ガラルのすがた-The appearance of Galar-

●ガラルのすがたの詳細は【こちら】(下へ移動)

052 ガラルニャース アイコンニャース(ガラル)
077 ガラルポニータ アイコンポニータ(ガラル)
078 ガラルギャロップ アイコンギャロップ(ガラル)
079 ガラルヤドン アイコンヤドン(ガラル)
080 ガラルヤドラン アイコンヤドラン(ガラル)
083 ガラルカモネギ アイコンカモネギ(ガラル)
110 ガラルマタドガス アイコンマタドガス(ガラル)
122 ガラルバリヤード アイコンバリヤード(ガラル)
144 ガラルフリーザー アイコンフリーザー(ガラル)
145 ガラルサンダー アイコンサンダー(ガラル)
146 ガラルファイヤー アイコンファイヤー(ガラル)
199 ガラルヤドキング アイコンヤドキング(ガラル)
222 ガラルサニーゴ アイコンサニーゴ(ガラル)
263 ガラルジグザグマ アイコンジグザグマ(ガラル)
264 ガラルマッスグマ アイコンマッスグマ(ガラル)
554 ガラルダルマッカ アイコンダルマッカ(ガラル)
555 ガラルヒヒダルマ アイコンヒヒダルマ(ガラル)
562 ガラルデスマス アイコンデスマス(ガラル)
618 ガラルマッギョ アイコンマッギョ(ガラル)

●ガラルのすがたとは

ガラル地方
【引用元】冒険の舞台はガラル地方!|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト

●ガラル地方の環境や人間の生活環境などの影響を受け、今まで発見されていたポケモンと同じ名前ではあるが、異なる姿やタイプを持つポケモンを「ガラルのすがた」と呼ぶ。
●生息する地方や自然環境に合わせて姿やタイプが異なるポケモンが存在する。このような異なる姿のことを「リージョンフォーム」と呼び、現在では「アローラのすがた」、「ガラルのすがた」、「ヒスイのすがた」、「パルデアのすがた」の4種類が存在する。この4つを総称して「リージョンフォーム」と呼ぶ。(2022/8/3時点)

ひこう-Flying-

サンダー-Zapdos-

【引用元】サンダー|ポケモンずかん●外部サイト
エスパー-Psychic-

ヤドキング-Slowking-

【引用元】ヤドキング|ポケモンずかん●外部サイト
フェアリー-Fairy-

マタドガス-Weezing-

【引用元】マタドガス|ポケモンずかん●外部サイト
エスパー-Psychic-

ヤドラン-Slowbro-

【引用元】ヤドラン|ポケモンずかん●外部サイト
エスパー-Psychic-

ヤドン-Slowpoke-

【引用元】ヤドン|ポケモンずかん●外部サイト
ひこう-Flying-

ファイヤー-Moltres-

【引用元】ファイヤー|ポケモンずかん●外部サイト
ひこう-Flying-

フリーザー-Articuno-

【引用元】フリーザー|ポケモンずかん●外部サイト
はがね-Steel-

マッギョ-Stunfisk-

【引用元】マッギョ|ポケモンずかん●外部サイト
ゴースト-Ghost-

デスマス-Yamask-

【引用元】デスマス|ポケモンずかん●外部サイト
エスパー-Psychic-

ヒヒダルマ-Darmanitan-

【引用元】ヒヒダルマ ノーマルモード|ポケモンずかん●外部サイト
スポンサーリンク
シェアする