ネオラント-Lumineon-

ネオラント 公式イラスト みず-Water-

ネオラント 公式イラスト
【引用元】ネオラント|ポケモンずかん

●初登場 [ダイヤモンド・パール] 第4世代(シンオウ)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前① ケイコウオ アイコンケイコウオ
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.2m
●重さ…24.0kg

オスとメスでの違い

●オス…下にある細長いヒレが短い
ネオラント♂
●メス…下にある細長いヒレが長い
ネオラント♀

色違い・特別な姿

●色違い
457色

関連のあるポケモン

ランターン アイコンランターンと獲物を取り合う。
スターミー アイコンスターミーが好物。

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 457
●分類  ネオンポケモン

●X
深い 海の 底で 暮らす。4枚の ヒレの 模様を 光らせて 獲物を おびき寄せる。
●Y
天敵に 見つからないように 胸の 2枚の ヒレを 使い 海底を 這って 移動する。
●オメガルビー
深い 海の 底で 暮らす。4枚の ヒレの 模様を 光らせて 獲物を おびき寄せる。
●アルファサファイア
天敵に 見つからないように 胸の 2枚の ヒレを 使い 海底を 這って 移動する。
●サン
光で 獲物を おびき寄せるが 天敵である 獰猛な さかなポケモンまで 寄ってくるのだ。
●ムーン
海底に 棲む 深海のポケモン。ヒレを使い 海底を はって 好物の スターミーを 探す。
●ウルトラサン
深い 海の 底は 獲物が 少ない。貴重な エサを 巡り ランターンと 激しく 争う。
●ウルトラムーン
深海の 海底を はうように 泳ぐ 幻想的な ヒレの 光は 夜空の 星の よう。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド
深い 海の 底で 暮らす。4枚の ヒレの 模様を 光らせて 獲物を おびき寄せる。
●シャイニングパール
天敵に 見つからないように 胸の 2枚の ヒレを 使い 海底を 這って 移動する。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
輝く 鰭を もって 獲物を 狩る。ネオラント 群れ成す 夜半の 水面たるや 綺羅星の 如き 絶景。
●スカーレット
光で 獲物を おびき寄せるが 天敵である 獰猛な 魚ポケモンまで 寄ってくるのだ。
●バイオレット
深い 海の 底で 光る ネオラントは まるで 夜空に 輝く 星のように 見える。

種族値&実数値

ネオラント アイコンネオラント

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 69 69 76 69 86 91
Lv.50時点の実数値 最高 176 133 140 133 151 157
努力値252 176 121 128 121 138 143
無振り 144 89 96 89 106 111
下降補正 144 80 86 80 95 99
最低 129 66 72 66 81 86

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ケイコウオ アイコンケイコウオ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 49 49 56 49 61 66
Lv.50時点の実数値 最高 156 111 118 111 124 129
努力値252 156 101 108 101 113 118
無振り 124 69 76 69 81 86
下降補正 124 62 68 62 72 77
最低 109 48 54 48 59 63
シリーズ別出現ソフト

9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●海底にいる時は敵に見つからないように、体の下にある2枚のヒレを使いはって移動する。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント