【引用元】スターミー|ポケモンずかん
●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① ヒトデマン
●進化後 ーーー
●高さ…1.1m
●重さ…80.0kg
●性別不明
●特になし
●図鑑No 121
●分類 なぞのポケモン
●X
真ん中の コアと呼ばれる 部分は 七色に 輝く。これを 宝石にする 人も いるという。
●Y
体の 中心にある 赤いコアから 夜空に 向かって ナゾの 電波を 発信している。
●オメガルビー
体の 中心に ある コアと 呼ばれる 部分が 七色に 輝く ことから 海の宝石 という 別名を つけられた。
●アルファサファイア
星型の 体を スクリューの ように 回転させて 水中を 泳ぎ回る。中央に ある コアが 七色に 光る。
●サン
輝く コアから 謎の 電波を 送受信 していると いう。近づくと 頭痛が することも。
●ムーン
アブストラクトな ボディの せいで 宇宙からの 侵略者 ではと 地元の 人は 噂 している。
●ウルトラサン
輝く コアは 海の 宝石と 呼ばれる。高価な アクセサリーに 変えられ 隠れて 取引される。
●ウルトラムーン
幾何学的な ボディを 回転し 水中を 泳ぐ。常に 謎の 電波を 発信して いるらしい。
●Let's GO ピカチュウ
コアと 呼ばれる 中心部分が 七色に 輝くのは 通信 しているからだと 言われている。
●Let's GO イーブイ
コアと 呼ばれる 中心部分が 七色に 輝くのは 通信 しているからだと 言われている。
●ソード
強烈な サイコパワーを 放つとき コアと 呼ばれる 器官が 七色に きらめく。
●シールド
体を 高速で 回転させ 海を 泳ぎながら 小さな プランクトンを 吸収する。
●ブリリアントダイヤモンド
体の 中心にある 赤いコアから 夜空に 向かって ナゾの 電波を 発信している。
●シャイニングパール
体の 中心にある 赤いコアから 夜空に 向かって ナゾの 電波を 発信している。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●スターミー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 75 | 85 | 100 | 85 | 115 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 139 | 150 | 167 | 150 | 183 |
努力値252 | 167 | 127 | 137 | 152 | 137 | 167 | |
無振り | 135 | 95 | 105 | 120 | 105 | 135 | |
下降補正 | 135 | 85 | 94 | 108 | 94 | 121 | |
最低 | 120 | 72 | 81 | 94 | 81 | 108 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 30 | 45 | 55 | 70 | 55 | 85 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 137 | 106 | 117 | 134 | 117 | 150 |
努力値252 | 137 | 97 | 107 | 122 | 107 | 137 | |
無振り | 105 | 65 | 75 | 90 | 75 | 105 | |
下降補正 | 105 | 58 | 67 | 81 | 67 | 94 | |
最低 | 90 | 45 | 54 | 67 | 54 | 81 |
●「海の宝石」という別名がある。
●外部サイト
コメント