【引用元】エレブー|ポケモンずかん
●初登場 [赤] 第1世代(カントー)
●タイプ①
●タイプ② ーーー
●進化前① エレキッド
●進化後① エレキブル
●高さ…1.1m
●重さ…30.0kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 125
●分類 でんげきポケモン
●X
体の 表面には 電気が 流れている。あたりが 暗いと 全身が 青白く 光るのだ。
●Y
強い 電気が 大好物で 大きな 発電所などに しばしば 現れる。
●オメガルビー
嵐が くると 木の 上 など カミナリの 落ちそうな 高い 場所へ 競って 登る。避雷針 代わりに する 街も ある。
●アルファサファイア
嵐が くると 木の 上 など カミナリの 落ちそうな 高い 場所へ 競って 登る。避雷針 代わりに する 街も ある。
●サン
突然起こる 停電の 半分は エレブーが 発電所に 集まり 電気を 喰い散らかした からだ。
●ムーン
餌で 喰う 電気量 よりも 身体から 漏れる 電気量の ほうが 圧倒的に 多い。
●ウルトラサン
全身が 電気を 帯びている。腕を ぐるぐる まわし 電気を チャージしてから パンチを 放つ。
●ウルトラムーン
停電が 起こる 原因に されることが 多いが 実は 会社の ミスの ほうが多い。
●Let's GO ピカチュウ
大きな 停電が 起きたときは エレブーが 発電所の 電気を 食べたに 違いない。
●Let's GO イーブイ
大きな 停電が 起きたときは エレブーが 発電所の 電気を 食べたに 違いない。
●ソード
電気を 狙う エレブーの 対策に じめんポケモンを 置く 発電所は 多い。
●シールド
嵐が 来ると 高い 木の まわりに 集まり 雷が 落ちるのを じっと 待ち続ける。
●ブリリアントダイヤモンド
停電の 原因の 半分は エレブーが 発電所に 現れ 電気を 食べてしまった ことだ。
●シャイニングパール
停電の 原因の 半分は エレブーが 発電所に 現れ 電気を 食べてしまった ことだ。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
電気のエネルギーを 糧とする。積乱雲 近づく 夕立時には 高木に 登りて 落雷を待つ姿 目撃す。
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●エレブー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 83 | 57 | 95 | 85 | 105 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 148 | 119 | 161 | 150 | 172 |
努力値252 | 172 | 135 | 109 | 147 | 137 | 157 | |
無振り | 140 | 103 | 77 | 115 | 105 | 125 | |
下降補正 | 140 | 92 | 69 | 103 | 94 | 112 | |
最低 | 125 | 79 | 55 | 90 | 81 | 99 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 45 | 63 | 37 | 65 | 55 | 95 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 152 | 126 | 97 | 128 | 117 | 161 |
努力値252 | 152 | 115 | 89 | 117 | 107 | 147 | |
無振り | 120 | 83 | 57 | 85 | 75 | 115 | |
下降補正 | 120 | 74 | 51 | 76 | 67 | 103 | |
最低 | 105 | 61 | 37 | 63 | 54 | 90 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 123 | 67 | 95 | 85 | 95 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 192 | 130 | 161 | 150 | 161 |
努力値252 | 182 | 175 | 119 | 147 | 137 | 147 | |
無振り | 150 | 143 | 87 | 115 | 105 | 115 | |
下降補正 | 150 | 128 | 78 | 103 | 94 | 103 | |
最低 | 135 | 115 | 64 | 90 | 81 | 90 |
●特になし
●外部サイト
コメント