【引用元】イーブイ|ポケモンずかん
●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ①
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後①-a シャワーズ
●進化後①-b サンダース
●進化後①-c ブースター
●進化後①-d エーフィ
●進化後①-e ブラッキー
●進化後①-f リーフィア
●進化後①-g グレイシア
●進化後①-h ニンフィア
●高さ…0.3m
18.0m(キョダイマックス)
●重さ…6.5kg
???.?kg(キョダイマックス)
●カードゲームではカビゴンとTAG TEAMとして収録された。
●図鑑No 133
●分類 しんかポケモン
●X
進化のとき 姿と 能力が 変わることで きびしい 環境に 対応する 珍しい ポケモン。
●Y
不安定な 遺伝子の おかげで さまざまな 進化の 可能性を 秘めている 特殊な ポケモン。
●オメガルビー
暮らしている 環境で 突然変異 する。不安定な 遺伝子を 持つ ポケモン。石の 放射線が 進化を 引き起こす。
●アルファサファイア
暮らしている 環境で 突然変異 する。不安定な 遺伝子を 持つ ポケモン。石の 放射線が 進化を 引き起こす。
●サン
アンバランス かつ 不安定な 遺伝子を 持っており 様々な 進化の 可能性を 秘めている。
●ムーン
今 現在の 調査では なんと 8種類もの ポケモンへ 進化する 可能性を 持つ。
●ウルトラサン
イーブイだけが とても 不安定な 遺伝子を 持っている 理由は 未だ 解明 されて いない。
●ウルトラムーン
まわりの 影響を 受けやすい 遺伝子を 持つ。親に なった トレーナーの 顔にも 似てくるよ。
●Let's GO ピカチュウ
様々な 姿に 進化する。イーブイの 遺伝子は 進化の 秘密を 解き明かす カギだ。
●Let's GO イーブイ
様々な 姿に 進化する。イーブイの 遺伝子は 進化の 秘密を 解き明かす カギだ。
●ソード
まわりの 環境に 合わせて 体の つくりを 変えていく 能力の 持ち主。
●ソード キョダイマックス
キョダイマックス パワーで さらに もふもふした 首まわりの 綿毛で 敵を 包みこみ とりこにする。
●シールド
不安定な 遺伝子の おかげで さまざまな 進化の 可能性を 秘めている 特殊な ポケモン。
●シールド キョダイマックス
無邪気さに 拍車が かかった。どんな 相手にも じゃれつくが 巨体 ゆえに 圧し潰してしまう。
●ブリリアントダイヤモンド
進化のとき 姿と 能力が 変わることで きびしい 環境に 対応する 珍しい ポケモン。
●シャイニングパール
進化のとき 姿と 能力が 変わることで きびしい 環境に 対応する 珍しい ポケモン。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
多様なる姿に 進化する 可能性あり。ポケモンの 進化の秘密を 解く鍵 この身の内に あると 確信す。
●スカーレット
環境の 変化に すぐさま 合わせられるよう いくつもの 進化の 可能性を 秘めている。
●バイオレット
不規則な 遺伝子を 持つ。石から出る 放射線によって 体が 突然変異を 起こす。
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 55 | 55 | 50 | 45 | 65 | 55 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 162 | 117 | 112 | 106 | 128 | 117 |
努力値252 | 162 | 107 | 102 | 97 | 117 | 107 | |
無振り | 130 | 75 | 70 | 65 | 85 | 75 | |
下降補正 | 130 | 67 | 63 | 58 | 76 | 67 | |
最低 | 115 | 54 | 49 | 45 | 63 | 54 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 130 | 65 | 60 | 110 | 95 | 65 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 237 | 128 | 123 | 178 | 161 | 128 |
努力値252 | 237 | 117 | 112 | 162 | 147 | 117 | |
無振り | 205 | 85 | 80 | 130 | 115 | 85 | |
下降補正 | 205 | 76 | 72 | 117 | 103 | 76 | |
最低 | 190 | 63 | 58 | 103 | 90 | 63 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 65 | 60 | 110 | 95 | 130 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 128 | 123 | 178 | 161 | 200 |
努力値252 | 172 | 117 | 112 | 162 | 147 | 182 | |
無振り | 140 | 85 | 80 | 130 | 115 | 150 | |
下降補正 | 140 | 76 | 72 | 117 | 103 | 135 | |
最低 | 125 | 63 | 58 | 103 | 90 | 121 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 130 | 60 | 95 | 110 | 65 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 200 | 123 | 161 | 178 | 128 |
努力値252 | 172 | 182 | 112 | 147 | 162 | 117 | |
無振り | 140 | 150 | 80 | 115 | 130 | 85 | |
下降補正 | 140 | 135 | 72 | 103 | 117 | 76 | |
最低 | 125 | 121 | 58 | 90 | 103 | 63 |
●エーフィ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 65 | 60 | 130 | 95 | 110 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 128 | 123 | 200 | 161 | 178 |
努力値252 | 172 | 117 | 112 | 182 | 147 | 162 | |
無振り | 140 | 85 | 80 | 150 | 115 | 130 | |
下降補正 | 140 | 76 | 72 | 135 | 103 | 117 | |
最低 | 125 | 63 | 58 | 121 | 90 | 103 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 95 | 65 | 110 | 60 | 130 | 65 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 202 | 128 | 178 | 123 | 200 | 128 |
努力値252 | 202 | 117 | 162 | 112 | 182 | 117 | |
無振り | 170 | 85 | 130 | 80 | 150 | 85 | |
下降補正 | 170 | 76 | 117 | 72 | 135 | 76 | |
最低 | 155 | 63 | 103 | 58 | 121 | 63 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 110 | 130 | 60 | 65 | 95 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 178 | 200 | 123 | 128 | 161 |
努力値252 | 172 | 162 | 182 | 112 | 117 | 147 | |
無振り | 140 | 130 | 150 | 80 | 85 | 115 | |
下降補正 | 140 | 117 | 135 | 72 | 76 | 103 | |
最低 | 125 | 103 | 121 | 58 | 63 | 90 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 65 | 60 | 110 | 130 | 95 | 65 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 172 | 123 | 178 | 200 | 161 | 128 |
努力値252 | 172 | 112 | 162 | 182 | 147 | 117 | |
無振り | 140 | 80 | 130 | 150 | 115 | 85 | |
下降補正 | 140 | 72 | 117 | 135 | 103 | 76 | |
最低 | 125 | 58 | 103 | 121 | 90 | 63 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 95 | 65 | 65 | 110 | 130 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 202 | 128 | 128 | 178 | 200 | 123 |
努力値252 | 202 | 117 | 117 | 162 | 182 | 112 | |
無振り | 170 | 85 | 85 | 130 | 150 | 80 | |
下降補正 | 170 | 76 | 76 | 117 | 135 | 72 | |
最低 | 155 | 63 | 63 | 103 | 121 | 58 |
●11/21が一般社団法人「日本記念日協会」により、「イーブイの日」として2018/11/21に記念日として正式登録された。
●外部サイト
コメント