バニリッチ-Vanillish-

バニリッチ 公式イラスト 水-Water-

バニリッチ 公式イラスト
【引用元】バニリッチ|ポケモンずかん

進化

●進化の順番
バニプッチ アイコンバニプッチ
   下矢印18px
バニリッチ アイコンバニリッチ
   下矢印18px
バイバニラ アイコンバイバニラ

タイプ

●本編におけるタイプ
こおり タイプ
本編におけるタイプについては【こちら】

●カードにおけるタイプ
水タイプ
カードにおけるタイプについては【こちら】

※当サイトにおけるタイプの取り扱いについては【こちら】

高さ・重さ

●高さ…1.1m
●重さ…41.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
583色

見た目の印象・特徴

●見た目の印象
うつくしい
※見た目の印象については【こちら】

●見た目の特徴
飛行能力・翼を持つ
※見た目の特徴については【こちら】

関連のあるポケモン

●特になし

初登場・ポケモン図鑑説明文
●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●図鑑No 583
●分類  ひょうせつポケモン

●X
辺りの 空気を 冷やして 氷の 粒を 発生 させて 敵の 体を 凍りつかせる。
●Y
雪山に 生息する ポケモン。大昔 氷河期の ときに 南の 土地に 移動してきた。
●オメガルビー
辺りの 空気を 冷やして 氷の 粒を 発生 させて 敵の 体を 凍りつかせる。
●アルファサファイア
雪山に 生息する ポケモン。大昔 氷河期の ときに 南の 土地に 移動してきた。
●サン
暑い 日には 身体が 溶ける。凍らせれば 元に 戻るけど 身体の 形は 少し 歪む。
●ムーン
氷河期から 存在 している。氷の 粒を 操って 敵を 凍らせたあと 頭突きで 砕く。
●ウルトラサン
氷の粒を 吹きかけて 敵の 身体を 凍らせる。アローラの バニリッチは 全体的に 小柄。
●ウルトラムーン
氷河期を 生き抜いた とても たくましい ポケモン。こと 暑い 地方では 抜群の 人気。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
きれいな 水を 飲んで 氷の 体を 大きくする。天気の 良い 日は あまり 見かけない。
●シールド
マイナス100度の 冷気で 敵を 凍らせるが 命までは 奪わない 優しい 気質。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値

バニリッチ アイコンバニリッチ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 51 65 65 80 75 59

バニプッチ アイコンバニプッチ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 36 50 50 65 60 44

バイバニラ アイコンバイバニラ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 71 95 85 110 95 79
シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス

余談

●マイナス100度の冷気を出せる。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン

コメント