タマザラシ-Spheal-

タマザラシ 公式イラスト 第3世代(ホウエン)-3rd generation(Hoenn)-

タマザラシ 公式イラスト
【引用元】タマザラシ|ポケモンずかん

●初登場 [ルビー・サファイア] 第3世代(ホウエン)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② こおり タイプ
●進化前 ーーー
●進化後① トドグラー アイコントドグラー
●進化後② トドゼルガ アイコントドゼルガ

高さ・重さ

●高さ…0.8m
●重さ…39.5kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
363色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 363
●分類  てたたきポケモン

●X
まだ 上手に 泳げず 転がったほうが 速く 動ける。うれしいと みんなで 手をたたく。
●Y
フサフサの 体毛で 体が 覆われて いるので 氷の 上を 転がっても 冷たくない。
●オメガルビー
歩くより 転がる ほうが 断然 速い。食事の 時間は みんなが 一斉に 手を たたいて 喜ぶので 結構 うるさいのだ。
●アルファサファイア
いつも 転がって 移動する ポケモンだ。流氷の 季節に 氷の 上を 転がり 海を 渡る 姿を 見かける。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
ぶ厚い 脂肪に 包まれた 見事に まんまるな 体。歩くより 転がるほうが 速い。
●シールド
波間に 漂い 海の 様子を 探る。獲物を 発見すると 群れの トドゼルガに 知らせるのだ。
●ブリリアントダイヤモンド
流氷の 上を コロコロと 転がって 海岸に たどり着く。泳ぐには 不便な 体型。
●シャイニングパール
流氷の 上を コロコロと 転がって 海岸に たどり着く。泳ぐには 不便な 体型。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
流氷 接岸し季節は 天敵 少なきゆえ 陸地より 氷上生活を 好む。体毛は 保温効果 高く 極寒に 強し。
●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

タマザラシ アイコンタマザラシ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 70 40 50 55 50 25
Lv.50時点の実数値 最高 177 101 112 117 112 84
努力値252 177 92 102 107 102 77
無振り 145 60 70 75 70 45
下降補正 145 54 63 67 63 40
最低 130 40 49 54 49 27

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

トドグラー アイコントドグラー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 90 60 70 75 70 45
Lv.50時点の実数値 最高 197 123 134 139 134 106
努力値252 197 112 122 127 122 97
無振り 165 80 90 95 90 65
下降補正 165 72 81 85 81 58
最低 150 58 67 72 67 45

トドゼルガ アイコントドゼルガ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 110 80 90 95 90 65
Lv.50時点の実数値 最高 217 145 156 161 156 128
努力値252 217 132 142 147 142 117
無振り 185 100 110 115 110 85
下降補正 185 90 99 103 99 76
最低 170 76 85 90 85 63
シリーズ別出現ソフト

6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●歩くより転がる方が速い。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント