ダンゴロ-Roggenrola-

ダンゴロ  公式イラスト 第5世代(イッシュ)-5th generation(Unova)-

ダンゴロ  公式イラスト
【引用元】ダンゴロ|ポケモンずかん

●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●タイプ① いわ タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① ガントル アイコンガントル
●進化後② ギガイアス アイコンギガイアス

高さ・重さ

●高さ…0.4m
●重さ…18.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
524色

関連のあるポケモン

イシツブテ アイコンイシツブテメレシー アイコンメレシーと硬さ比べをする。

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 524
●分類  マントルポケモン

●X
6角形の 耳を 持つ。地底で 圧縮された 体は 鉄に 負けないくらい 硬い。
●Y
100年前の 大地震のときに 地割れから 発見された。体内に エネルギーコアを 持つ。
●オメガルビー
6角形の 耳を 持つ。地底で 圧縮された 体は 鉄に 負けないくらい 硬い。
●アルファサファイア
100年前の 大地震のときに 地割れから 発見された。体内に エネルギーコアを 持つ。
●サン
地中の 送深くで 生まれた。近い 仲間の イシツブテメレシーと 硬さ比べをする。
●ムーン
六角形の 空洞は 耳。音が 鳴るほうへ 歩いていくが 音が 止むと 困って 転ぶ。
●ウルトラサン
六角形の 穴は 耳。耳の 奥には エネルギーコアが あるので 手を 突っ込むと 怒りだすぞ。
●ウルトラムーン
地割れの 断層から 見つかった。身体を 構成する 成分は 何百年も 前の 土だ。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
鉄と 同じくらい 硬いが 長く 水に 浸かっていると ちょっと 柔らかくなるらしい。
●シールド
音に 反応し 動きだす。エネルギーコアの 影響で 触ると すこし 温かい。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

ダンゴロ アイコンダンゴロ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 55 75 85 25 25 15
Lv.50時点の実数値 最高 162 139 150 84 84 73
努力値252 162 127 137 77 77 67
無振り 130 95 105 45 45 35
下降補正 130 85 94 40 40 31
最低 115 72 81 27 27 18

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ガントル アイコンガントル

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 70 105 105 50 40 20
Lv.50時点の実数値 最高 177 172 172 112 101 79
努力値252 177 157 157 102 92 72
無振り 145 125 125 70 60 40
下降補正 145 112 112 63 54 36
最低 130 99 99 49 40 22

ギガイアス アイコンギガイアス

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 85 135 130 60 80 25
Lv.50時点の実数値 最高 192 205 200 123 145 84
努力値252 192 187 182 112 132 77
無振り 160 155 150 80 100 45
下降補正 160 139 135 72 90 40
最低 145 126 121 58 76 27
シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●真ん中の六角形の穴は耳である。耳の奥にはエネルギーコアがある。
●音のなる方へ歩いていく習性を持っている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント