【引用元】ヒドイデ|ポケモンずかん
●初登場 [サン・ムーン] 第7世代(アローラ)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① ドヒドイデ
●高さ…0.4m
●重さ…8.0kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●図鑑No 747
●分類 ヒトデナシポケモン
●X
ー
●Y
ー
●オメガルビー
ー
●アルファサファイア
ー
●サン
頭にある 毒トゲで 獲物を ズブリ。弱ったところを 10本の 触手で 捕らえ 止めを 刺す。
●ムーン
海底や 海岸を はいまわる。サニーゴの 頭に 生える サンゴが 大好物だぞ。
●ウルトラサン
サニーゴの枝を 食うので 自然に 落ちた 枝を 集めて 加工する 職人たちに 憎まれている。
●ウルトラムーン
頭 以外の 場所 なら ちぎれても すぐに 再生する。一晩 眠れば 元通りだ。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
刺に 刺されると まず 痺れに 襲われ やがて 掻きむしりたくなる ほどの 痒みに 苦しむのだ。
●シールド
アローラ地方の ヒドイデと 違い ガラルの ヒドイデは サニーゴの 枝の 美味しさに 気づいていない。
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
エサを 探し 海辺を うろつく。折れた バチンウニの トゲを 食べようとして よく 痺れている。
●バイオレット
再生力が とても 強い。ちぎれた 脚は 苦味と 渋味が 強く 食材には むかない。
●ヒドイデ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 50 | 53 | 62 | 43 | 52 | 45 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 157 | 115 | 125 | 104 | 114 | 106 |
努力値252 | 157 | 105 | 114 | 95 | 104 | 97 | |
無振り | 125 | 73 | 82 | 63 | 72 | 65 | |
下降補正 | 125 | 65 | 73 | 56 | 64 | 58 | |
最低 | 110 | 52 | 60 | 43 | 51 | 45 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 70 | 63 | 152 | 53 | 142 | 35 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 157 | 126 | 224 | 115 | 213 | 95 |
努力値252 | 157 | 115 | 204 | 105 | 194 | 87 | |
無振り | 125 | 83 | 172 | 73 | 162 | 55 | |
下降補正 | 125 | 74 | 154 | 65 | 145 | 49 | |
最低 | 110 | 61 | 141 | 52 | 132 | 36 |
●頭以外の場所であればちぎれてもすぐに再生する。
●外部サイト
コメント