【引用元】マンムー|ポケモンずかん
●初登場 [ダイヤモンド・パール] 第4世代(シンオウ)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① ウリムー
●進化前② イノムー
●進化後 ーーー
●高さ…2.5m
●重さ…291.0kg
●特になし
●図鑑No 473
●分類 2ほんキバポケモン
●X
1万年前の 氷の 下から 発見された ことも あるほど 大昔から いた ポケモン。
●Y
氷で できた 立派な キバ。氷河期が 終わり 暖かく なったため 数が 減ってしまった。
●オメガルビー
1万年前の 氷の 下から 発見された ことも あるほど 大昔から いた ポケモン。
●アルファサファイア
氷で できた 立派な キバ。氷河期が 終わり 暖かく なったため 数が 減ってしまった。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
1万年前の 壁画にも 描かれている。絶滅したと 考えられていた 時期もある。
●シールド
見た目どおりの 力持ち。氷の牙は 寒くなるほど 太く 長く 立派に なる。
●ブリリアントダイヤモンド
氷で できた 立派な キバ。氷河期が 終わり 暖かく なったため 数が 減ってしまった。
●シャイニングパール
氷で できた 立派な キバ。氷河期が 終わり 暖かく なったため 数が 減ってしまった。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
氷河期と 呼ばれし世に 全盛 極む。厳寒なる ヒスイの地 その体質に適し 眠りし力が 目覚めたと 考察す。
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●マンムー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 110 | 130 | 80 | 70 | 60 | 80 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 217 | 200 | 145 | 134 | 123 | 145 |
努力値252 | 217 | 182 | 132 | 122 | 112 | 132 | |
無振り | 185 | 150 | 100 | 90 | 80 | 100 | |
下降補正 | 185 | 135 | 90 | 81 | 72 | 90 | |
最低 | 170 | 121 | 76 | 67 | 58 | 76 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●ウリムー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 50 | 50 | 40 | 30 | 30 | 50 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 157 | 112 | 101 | 90 | 90 | 112 |
努力値252 | 157 | 102 | 92 | 82 | 82 | 102 | |
無振り | 125 | 70 | 60 | 50 | 50 | 70 | |
下降補正 | 125 | 63 | 54 | 45 | 45 | 63 | |
最低 | 110 | 49 | 40 | 31 | 31 | 49 |
●イノムー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 100 | 100 | 80 | 60 | 60 | 50 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 207 | 167 | 145 | 123 | 123 | 112 |
努力値252 | 207 | 152 | 132 | 112 | 112 | 102 | |
無振り | 175 | 120 | 100 | 80 | 80 | 70 | |
下降補正 | 175 | 108 | 90 | 72 | 72 | 63 | |
最低 | 160 | 94 | 76 | 58 | 58 | 49 |
●1万年前の氷の下から発見され、動き出したこともある。
●1万年前の壁画に描かれていたものもある。
●外部サイト
コメント