ルンパッパ-Ludicolo-

ルンパッパ 公式イラスト みず-Water-

ルンパッパ 公式イラスト
【引用元】ルンパッパ|ポケモンずかん

●初登場 [サファイア] 第3世代(ホウエン)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② くさ タイプ
●進化前① ハスボー アイコンハスボー
●進化前② ハスブレロ アイコンハスブレロ
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.5m
●重さ…55.0kg

オスとメスでの違い

●オス…体のギザギザの模様が太い
ルンパッパ♂
●メス…体のギザギザの模様が細い
ルンパッパ♀

色違い・特別な姿

●色違い
272色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 272
●分類  のうてんきポケモン

●X
陽気な 音楽を 聴くと 体中に 力が みなぎり 踊らずには いられなくなるのだ。
●Y
楽しい 音楽の リズムが ルンパッパの 細胞を 活性化させて パワーを 発揮するのだ。
●オメガルビー
陽気な 音楽を 耳にすると 踊り出す。ハイキングを している 子どもの 合唱に 誘われて 姿を 現すと いわれている。
●アルファサファイア
陽気な リズムを 聞くと 体の 細胞が 活発に 活動を 始める 体質。戦いでも すごい パワーを 発揮するぞ。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
楽しい 音楽の リズムが ルンパッパの 細胞を 活性化させて パワーを 発揮するのだ。
●シールド
陽気な リズムに あわせて 体を 動かす ことで パワーを 増幅させて いるのだ。
●ブリリアントダイヤモンド
陽気な 音楽を 聴くと 体中に 力が みなぎり 踊らずには いられなくなるのだ。
●シャイニングパール
陽気な 音楽を 聴くと 体中に 力が みなぎり 踊らずには いられなくなるのだ。
●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

ルンパッパ アイコンルンパッパ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 80 70 70 90 100 70
Lv.50時点の実数値 最高 187 134 134 156 167 134
努力値252 187 122 122 142 152 122
無振り 155 90 90 110 120 90
下降補正 155 81 81 99 108 81
最低 140 67 67 85 94 67

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ハスボー アイコンハスボー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 40 30 30 40 50 30
Lv.50時点の実数値 最高 147 90 90 101 112 90
努力値252 147 82 82 92 102 82
無振り 115 50 50 60 70 50
下降補正 115 45 45 54 63 45
最低 100 31 31 40 49 31

ハスブレロ アイコンハスブレロ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 60 50 50 60 70 50
Lv.50時点の実数値 最高 167 112 112 123 134 112
努力値252 167 102 102 112 122 102
無振り 135 70 70 80 90 70
下降補正 135 63 63 72 81 63
最低 120 49 49 58 67 49
シリーズ別出現ソフト

6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●陽気な音楽を聴くと体中の細胞が活性化する体質らしい。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント