ハスブレロ-Lombre-

271ハスブレロ 公式イラスト 草-Grass-

ハスブレロ 公式イラスト
【引用元】ハスブレロ|ポケモンずかん

進化

●進化の順番
ハスボー アイコンハスボー
   下矢印18px
ハスブレロ アイコンハスブレロ
   下矢印18px
ルンパッパ アイコンルンパッパ

タイプ

●本編におけるタイプ
みず タイプ
くさ タイプ
本編におけるタイプについては【こちら】

●カードにおけるタイプ
水タイプ
草タイプ
カードにおけるタイプについては【こちら】

※当サイトにおけるタイプの取り扱いについては【こちら】

高さ・重さ

●高さ…1.2m
●重さ…32.5kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
271色

見た目の印象・特徴

●見た目の印象
その他の見た目
※見た目の印象については【こちら】

●見た目の特徴
二足歩行
水中に棲む
※見た目の特徴については【こちら】

関連のあるポケモン

●特になし

初登場・ポケモン図鑑説明文
●初登場 [サファイア] 第3世代(ホウエン)
●図鑑No 271
●分類  ようきポケモン

●X
日当たりの 良い 水辺に 住む。昼間は 水草の ベッドで 眠り 日が 暮れると 動き出す。
●Y
釣り人を 見つけると 水中から 釣り糸を 引っ張り ジャマして 喜ぶ いたずらもの。
●オメガルビー
夕暮れになると 活動する 夜行性。釣り人を 見かけると 水中から 糸を 引っ張り ジャマをしては 喜んでいる。
●アルファサファイア
体中 ヌルヌルした 粘液で 覆われ その 手で 触られると とても 気持ち悪い。人間の 子どもと よく 間違えられる。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
夕暮れどきに なると 活動を はじめる 夜行性の ポケモン。川底の 水苔を 食べる。
●シールド
日当たりの 良い 水辺に 棲む。昼間は 水草の ベッドで 眠り 日が 暮れると 動きだす。
●ブリリアントダイヤモンド
釣り人を 見つけると 水中から 釣り糸を 引っ張り ジャマして 喜ぶ いたずらもの。
●シャイニングパール
釣り人を 見つけると 水中から 釣り糸を 引っ張り ジャマして 喜ぶ いたずらもの。
●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
キミダカの 古い 伝承には いたずら好きの 子供が ポケモンに 生まれ変わったと 記されている。
●バイオレット
エサの 豊富な 水辺を 好む。鳥ポケモンと エサの 取り合いを しないように 夜行性になった。

種族値

ハスブレロ アイコンハスブレロ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 60 50 50 60 70 50

ハスボー アイコンハスボー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 40 30 30 40 50 30

ルンパッパ アイコンルンパッパ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 80 70 70 90 100 70
シリーズ別出現ソフト

6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス 23・スカーレット 23・バイオレット ゼロの秘宝・碧の仮面・藍の円盤

余談

●夜行性。
●釣り人を見つけると釣り糸を引っ張り邪魔をして喜んでいる。
●キミダカの古い伝承にはいたずら好きの子供がハスブレロに生まれ変わったと記されている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン

コメント