【引用元】カブトプス|ポケモンずかん
●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① カブト
●進化後 ーーー
●高さ…1.3m
●重さ…40.5kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 141
●分類 こうらポケモン
●X
水中を 移動するとき 手足を 小さく 折りたたみ 甲羅を くねらせ 速く 泳ぐ。
●Y
細い 体で 素早く 泳ぐ。捕らえた 獲物は カマで 切り裂き 体液を 吸っていたらしい。
●オメガルビー
水中を 泳ぎ 獲物を 捕らえていた。水の 生活から 地上で 暮らせるように エラや 足 などが 変化を 始めていた。
●アルファサファイア
水中を 泳ぎ 獲物を 捕らえていた。水の 生活から 地上で 暮らせるように エラや 足 などが 変化を 始めていた。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
陸でも 活動 できるよう 身体が 変化を 始めていたが 間に合わず 絶滅 してしまった。
●ウルトラムーン
およそ 29ノットで 泳ぐ。素早く 獲物に 近付くと カマで 切り裂き 止めを 刺す。
●Let's GO ピカチュウ
細い 体で すばやく 泳ぐ。捕らえた 獲物は カマで 切りさき 体液を 吸っていたらしい。
●Let's GO イーブイ
細い 体で すばやく 泳ぐ。捕らえた 獲物は カマで 切りさき 体液を 吸っていたらしい。
●ソード
獲物を 切り裂き 体液を すする。残った 体は ほかのポケモンの エサになる。
●シールド
絶滅の 理由は 不明。暖かい 海に 暮らしていた 凶暴な ポケモン。
●ブリリアントダイヤモンド
獲物が 陸上生活を はじめたため カブトプスも 陸に 上がったと 考えられている。
●シャイニングパール
獲物が 陸上生活を はじめたため カブトプスも 陸に 上がったと 考えられている。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●カブトプス
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 115 | 105 | 65 | 70 | 80 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 183 | 172 | 128 | 134 | 145 |
努力値252 | 167 | 167 | 157 | 117 | 122 | 132 | |
無振り | 135 | 135 | 125 | 85 | 90 | 100 | |
下降補正 | 135 | 121 | 112 | 76 | 81 | 90 | |
最低 | 120 | 108 | 99 | 63 | 67 | 76 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●カブト
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 30 | 80 | 90 | 55 | 45 | 55 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 137 | 145 | 156 | 117 | 106 | 117 |
努力値252 | 137 | 132 | 142 | 107 | 97 | 107 | |
無振り | 105 | 100 | 110 | 75 | 65 | 75 | |
下降補正 | 105 | 90 | 99 | 67 | 58 | 67 | |
最低 | 90 | 76 | 85 | 54 | 45 | 54 |
●約29ノット(時速約53キロ)の速さで泳ぐ。
●外部サイト
コメント