マケンカニ-Crabrawler-

マケンカニ 公式イラスト 第7世代(アローラ)-7th generation(Alola)-

マケンカニ 公式イラスト
【引用元】マケンカニ|ポケモンずかん

●初登場 [サン・ムーン] 第7世代(アローラ)
●タイプ① かくとう タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① ケケンカニ アイコンケケンカニ

高さ・重さ

●高さ…0.6m
●重さ…7.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
739色

関連のあるポケモン

●ヤシの木と間違えてアローラナッシー アイコンアローラナッシーに登ってしまい、振り落とされてしまうこともある。

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 739
●分類  けんとうポケモン

●X

●Y

●オメガルビー

●アルファサファイア

●サン
ハサミで 弱点を ガードしつつ 隙を うかがい パンチを 放つ。負けたほうは 泡を ふいて ダウン。
●ムーン
なぐり過ぎて ハサミは よく もげるが すぐに 生える。ハサミの 中味は 少ないが コクがあって うまいぞ。
●ウルトラサン
硬い ハサミは 攻めも 守りも 得意。マケンカニ 同士の 戦いは ボクシングの ようだ。
●ウルトラムーン
ヤシの木と 間違えて ナッシーに 登ることもある。怒りを かって 振り落とされて 踏みつけられる。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
木を 殴りつけ 木の実を 落として 食べる。トレーニングしつつ エサも 採れて 一石二鳥 なのだ。
●バイオレット
ハサミは もげても すぐに 生える。カラから 良い 出汁が でるので パエリアの 具材として 人気。

種族値&実数値

マケンカニ アイコンマケンカニ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 47 82 57 42 47 63
Lv.50時点の実数値 最高 154 147 119 103 108 126
努力値252 154 134 109 94 99 115
無振り 122 102 77 62 67 83
下降補正 122 91 69 55 60 74
最低 107 78 55 42 46 61

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ケケンカニ アイコンケケンカニ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 97 132 77 62 67 43
Lv.50時点の実数値 最高 204 202 141 125 130 104
努力値252 204 184 129 114 119 95
無振り 172 152 97 82 87 63
下降補正 172 136 87 73 78 56
最低 157 123 73 60 64 43
シリーズ別出現ソフト

16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 23・スカーレット 23・バイオレット

余談

●ハサミは良くもげるがすぐ生えてくる。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント