【引用元】キテルグマ|ポケモンずかん
●初登場 [サン・ムーン] 第7世代(アローラ)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① ヌイコグマ
●進化後 ーーー
高さ・重さ
●高さ…2.1m
●重さ…135.0kg
オスとメスでの違い
●オス…特になし
●メス…特になし
関連のあるポケモン
●特になし
ポケモン図鑑説明文
●図鑑No 760
●分類 ごうわんポケモン
●X
ー
●Y
ー
●オメガルビー
ー
●アルファサファイア
ー
●サン
圧倒的な 筋力を 持つ 非常に 危険な ポケモン。生息地は 基本 立ち入り禁止。
●ムーン
仲間と 抱きしめあう くせが ある。その力で 背骨を 砕かれて 世を 去る トレーナーも 多い。
●ウルトラサン
大きく 手を 振るのは 威嚇と 警戒の サイン。一刻も 早く 逃げないと 命は ない。
●ウルトラムーン
すさまじい 怪力が 自慢。アローラ地方で もっとも 危険な ポケモンと 呼ぶ 人も 多い。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
仲間と 認めると 愛情を 示すために 抱きしめようとするが 骨を 砕かれるので 危険。
●シールド
格闘家 顔負けの 技で 仕留めた 獲物を 両脇に 抱えて すみかへ 持ち帰る。
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
種族値&実数値
●キテルグマ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 120 | 125 | 80 | 55 | 60 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 227 | 194 | 145 | 117 | 123 | 123 |
努力値252 | 227 | 177 | 132 | 107 | 112 | 112 | |
無振り | 195 | 145 | 100 | 75 | 80 | 80 | |
下降補正 | 195 | 130 | 90 | 67 | 72 | 72 | |
最低 | 180 | 117 | 76 | 54 | 58 | 58 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 70 | 75 | 50 | 45 | 50 | 50 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 177 | 139 | 112 | 106 | 112 | 112 |
努力値252 | 177 | 127 | 102 | 97 | 102 | 102 | |
無振り | 145 | 95 | 70 | 65 | 70 | 70 | |
下降補正 | 145 | 85 | 63 | 58 | 63 | 63 | |
最低 | 130 | 72 | 49 | 45 | 49 | 49 |
余談
●仲間と認めると抱きしめあう習性があるが、圧倒的な筋力があるため背骨を折られてこの世を去るトレーナーもいる。
●外部サイト
コメント