【引用元】トリデプス|ポケモンずかん
●初登場 [パール] 第4世代(シンオウ)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① タテトプス
●進化後 ーーー
●高さ…1.3m
●重さ…149.5kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 411
●分類 シールドポケモン
●X
横一列に 並ぶと どんな ポケモンでも 突破 できない。そうやって 子供を 守っていた。
●Y
正面からの 攻撃は すべて 跳ね返す。草や 木の実を 食べる おとなしい 性格。
●オメガルビー
横一列に 並ぶと どんな ポケモンでも 突破 できない。そうやって 子供を 守っていた。
●アルファサファイア
正面からの 攻撃は すべて 跳ね返す。草や 木の実を 食べる おとなしい 性格。
●サン
正面からで あれば あらゆる 攻撃を ガードできるが 後ろを 取られると なす術なし。
●ムーン
ラムパルドと 似た 場所に いた。2匹が 争い 共倒れに なった 化石が 見つかることも。
●ウルトラサン
顔の骨が でかくて 硬いので 復元が 成功するまで 背骨と 勘違い されていた。
●ウルトラムーン
約1億年前の ポケモン。恐ろしく 頑丈な 顔は 鋼鉄以上の 硬度を 持つ。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
正面から 攻撃は すべて 跳ね返す。草や 木の実を 食べる おとなしい 性格。
●シャイニングパール
敵に 襲われた ときは 顔の 盾で 防壁を 作り 群れの 子供たちを 守る。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
頑強なる 面は 金剛に 比する 硬度にて 盤石の守りを 有す。生息地など 不明なこと 多し。
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●トリデプス
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 52 | 168 | 47 | 138 | 30 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 114 | 242 | 108 | 209 | 90 |
努力値252 | 167 | 104 | 220 | 99 | 190 | 82 | |
無振り | 135 | 72 | 188 | 67 | 158 | 50 | |
下降補正 | 135 | 64 | 169 | 60 | 142 | 45 | |
最低 | 120 | 51 | 155 | 46 | 128 | 31 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 30 | 12 | 118 | 42 | 88 | 30 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 137 | 103 | 187 | 103 | 154 | 90 |
努力値252 | 137 | 94 | 170 | 94 | 140 | 82 | |
無振り | 105 | 62 | 138 | 62 | 108 | 50 | |
下降補正 | 105 | 55 | 124 | 55 | 97 | 45 | |
最低 | 90 | 42 | 110 | 42 | 83 | 31 |
●仲間と横一列に並ぶことであらゆる攻撃を防ぎ、子供たちを守る。
●外部サイト
コメント