【引用元】ドジョッチ|ポケモンずかん
●初登場 [ルビー・サファイア] 第3世代(ホウエン)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① ナマズン
●高さ…0.4m
●重さ…1.9kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 339
●分類 ひげうおポケモン
●X
全身が ヌルヌルの 体液で 覆われているため 捕まっても ぬるりと 抜け出すことが できる。
●Y
ヒゲは 優秀な レーダー。濁った 水の 中でも ヒゲを 使って エサを 見つけ出す。
●オメガルビー
敏感な ヒゲは 優れた レーダーだ。ドロの 中から 2本の ヒゲだけを 出して 獲物が 近寄ってくるのを 待ち構えている。
●アルファサファイア
体が ヌルヌルの 膜で 覆われているので 敵に 掴まれても ヌルリと 逃げ出せるのだ。ヌルヌルが 乾くと 体が 弱ってしまう。
●サン
2本のヒゲは 敏感なレーダー。泥で 濁った 水の 中でも 獲物の 位置を 察知するぞ。
●ムーン
ヌメる 身体は 掴みにくい。素手で 捕まえる 数を 競う お祭りが あるほど。
●ウルトラサン
全身 ヌメヌメ。とりポケモンに ついばまれても ぬるりと 滑って 逃げ出すことが できるのだ。
●ウルトラムーン
ヒゲに 神経が 集まっている。人間の 鼻や ベロの ように 匂いや 味を 感じとるぞ。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ぬるぬるの 体は 掴みにくい。ある 地方では 泥が 固まって ドジョッチが 生まれたと いわれる。
●シールド
2本の 長い ヒゲで 濁った 川底を 探る。ヌルヌルした 粘膜が 体を 守っている。
●ブリリアントダイヤモンド
全身が ヌルヌルの 体液で 覆われているため 捕まっても ぬるりと 抜け出すことが できる。
●シャイニングパール
ヒゲは 優秀な レーダー。濁った 水の 中でも ヒゲを 使って エサを 見つけ出す。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
水 濁りし 沼地を 棲み処とす。視界 悪く 天敵より 姿を隠す。体表の粘液により 手掴み 難儀なり。
●スカーレット
2本のヒゲは 敏感なレーダー。泥で 濁った 水の 中でも 獲物の 位置を 察知するぞ。
●バイオレット
2本の 長い ヒゲで 濁った 川底を 探る。ヌルヌルした 粘膜が 体を 守っている。
●ドジョッチ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 50 | 48 | 43 | 46 | 41 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 157 | 110 | 104 | 107 | 102 | 123 |
努力値252 | 157 | 100 | 95 | 98 | 93 | 112 | |
無振り | 125 | 68 | 63 | 66 | 61 | 80 | |
下降補正 | 125 | 61 | 56 | 59 | 54 | 72 | |
最低 | 110 | 47 | 43 | 45 | 41 | 58 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●ナマズン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 110 | 78 | 73 | 76 | 71 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 217 | 143 | 137 | 140 | 135 | 123 |
努力値252 | 217 | 130 | 125 | 128 | 123 | 112 | |
無振り | 185 | 98 | 93 | 96 | 91 | 80 | |
下降補正 | 185 | 88 | 83 | 86 | 81 | 72 | |
最低 | 170 | 74 | 70 | 72 | 68 | 58 |
●特になし
●外部サイト
コメント