【引用元】ズバット|ポケモンずかん
●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① ゴルバット
●進化後② クロバット
●高さ…0.8m
●重さ…7.5kg
●特になし
●図鑑No 041
●分類 こうもりポケモン
●X
口から 出す 超音波で 両目が なくても まわりの 障害物を 察知できる。
●Y
両方の 目が 存在しない。口から 超音波を 出して 暗闇を 飛び回る。
●オメガルビー
昼間 暗闇で じっと しているのは 太陽の 光を 長い 時間 浴びると 全身が 軽く 火傷してしまうからだ。
●アルファサファイア
太陽の 光を 浴びると 体調が 悪くなるので 昼間は 洞窟や 古びた 家の 軒下に ぶら下がってい 寝ている。
●サン
昼間は 洞穴で 寝ている。目が ないので 超音波で 周りを 確認しながら 飛ぶ。
●ムーン
日の 光を 浴びると 火傷する。使う 超音波の 振動は 群れに よって 微妙に 違う。
●ウルトラサン
目玉が ないので 目は 見えない。口から 出す 超音波で 周りの 様子を うかがっている。
●ウルトラムーン
日光を 浴びると ヤケドするほど 皮膚が 薄い。寒くなると 群れて 身体を 寄せあい 暖めあうのだ。
●Let's GO ピカチュウ
口から 超音波を 出しながら 飛ぶのは 前に なにが あるのか 調べながら 飛んでいるからだ。
●Let's GO イーブイ
口から 超音波を 出しながら 飛ぶのは 前に なにが あるのか 調べながら 飛んでいるからだ。
●ソード
口から 出す 超音波で まわりの 様子を 探る。狭い 洞窟も 器用に 飛びまわる。
●シールド
陽の 当たらない 洞窟に 棲む。朝になると 仲間で 集まり 体を 温めあいながら 寝る。
●ブリリアントダイヤモンド
口から 出す 超音波で 両目が なくても まわりの 障害物を 察知できる。
●シャイニングパール
太陽の 光が 苦手。日が 沈むまで 洞窟や 森の 奥深くで 眠る。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
仄暗き 洞穴を 寝床とする。両眼は 退化し 光 失うも 口から 放つ 音波にて 周囲を 探りて 飛翔す。
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●ズバット
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 40 | 45 | 35 | 30 | 40 | 55 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 147 | 106 | 95 | 90 | 101 | 117 |
努力値252 | 147 | 97 | 87 | 82 | 92 | 107 | |
無振り | 115 | 65 | 55 | 50 | 60 | 75 | |
下降補正 | 115 | 58 | 49 | 45 | 54 | 67 | |
最低 | 100 | 45 | 36 | 31 | 40 | 54 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 80 | 70 | 65 | 75 | 90 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 145 | 134 | 128 | 139 | 156 |
努力値252 | 182 | 132 | 122 | 117 | 127 | 142 | |
無振り | 150 | 100 | 90 | 85 | 95 | 110 | |
下降補正 | 150 | 90 | 81 | 76 | 85 | 99 | |
最低 | 135 | 76 | 67 | 63 | 72 | 85 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 85 | 90 | 80 | 70 | 80 | 130 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 192 | 156 | 145 | 134 | 145 | 200 |
努力値252 | 192 | 142 | 132 | 122 | 132 | 182 | |
無振り | 160 | 110 | 100 | 90 | 100 | 150 | |
下降補正 | 160 | 99 | 90 | 81 | 90 | 135 | |
最低 | 145 | 85 | 76 | 67 | 76 | 121 |
●特になし
●外部サイト
コメント