ウルガモス-Volcarona-

ウルガモス 公式イラスト ほのお-Fire-

ウルガモス 公式イラスト
【引用元】ウルガモス|ポケモンずかん

●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●タイプ① ほのお タイプ
●タイプ② むし タイプ
●進化前① メラルバ アイコンメラルバ
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.6m
●重さ…46.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
637色

パラドックスポケモン

左側の画像から
 【01】984チヲハウハネチヲハウハネウルガモス アイコンウルガモスの古来の姿)
 【02】988テツノドクガテツノドクガウルガモス アイコンウルガモスの未来の姿)
【引用元】チヲハウハネ|ポケモンずかん
【引用元】テツノドクガ|ポケモンずかん

関連のあるポケモン

パラドックスポケモン984チヲハウハネチヲハウハネウルガモス アイコンウルガモスの古来の姿)と988テツノドクガテツノドクガウルガモス アイコンウルガモスの未来の姿)がいる

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 637
●分類  たいようポケモン

●X
戦いになると 6枚の 羽から 火の粉の りんぷんを まき散らして あたり 一面を 火の海にする。
●Y
火山灰で 地上が 真っ暗に なったとき ウルガモスの 炎が 太陽の かわりに なったという。
●オメガルビー
戦いになると 6枚の 羽から 火の粉の りんぷんを まき散らして あたり 一面を 火の海にする。
●アルファサファイア
火山灰で 地上が 真っ暗に なったとき ウルガモスの 炎が 太陽の かわりに なったという。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン
炎の 鱗粉を 振りまきながら 飛びまわる。古代の 人々は 太陽の怒りと 呼び 恐れた。
●ウルトラムーン
燃え盛る 炎の繭から 生まれ 寒さに 苦しむ人や ポケモンを 救ったという 伝説が ある。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
炎の りんぷんを 振りまき 火事を 起こすとも 寒さに 苦しむものを 救うとも いう。
●シールド
燃えさかる 炎の 繭から 生まれる。古代の 壁画に 炎の神として 描かれている。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
暑い 土地では 燃える 体は 嫌がられるが 寒い 土地では 太陽の化身 と 崇められる。
●バイオレット
炎の りんぷんを まき散らす。危険なのは 高熱よりも あたりの 酸素が なくなること。

種族値&実数値

ウルガモス アイコンウルガモス

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 85 60 65 135 105 100
Lv.50時点の実数値 最高 192 123 128 205 172 167
努力値252 192 112 117 187 157 152
無振り 160 80 85 155 125 120
下降補正 160 72 76 139 112 108
最低 145 58 63 126 99 94

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

メラルバ アイコンメラルバ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 55 85 55 50 55 60
Lv.50時点の実数値 最高 162 150 117 112 117 123
努力値252 162 137 107 102 107 112
無振り 130 105 75 70 75 80
下降補正 130 94 67 63 67 72
最低 115 81 54 49 54 58

984チヲハウハネチヲハウハネ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 85 135 79 85 105 81
Lv.50時点の実数値 最高 192 205 144 150 172 146
努力値252 192 187 131 137 157 133
無振り 160 155 99 105 125 101
下降補正 160 139 89 94 112 90
最低 145 126 75 81 99 77

988テツノドクガテツノドクガ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 80 70 60 140 110 110
Lv.50時点の実数値 最高 187 134 123 211 178 178
努力値252 187 122 112 192 162 162
無振り 155 90 80 160 130 130
下降補正 155 81 72 144 117 117
最低 140 67 58 130 103 103
シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス 23・スカーレット 23・バイオレット

余談

●太陽の化身とされ、古代の壁画には炎の神として描かれている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント