【引用元】クワガノン|ポケモンずかん
●初登場 [サン・ムーン] 第7世代(アローラ)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① アゴジムシ
●進化前② デンヂムシ
●進化後 ーーー
高さ・重さ
●高さ…1.5m
2.6m(ぬしポケモン)
●重さ…45.0kg
147.5kg(ぬしポケモン)
オスとメスでの違い
●オス…特になし
●メス…特になし
色違い・特別な姿
関連のあるポケモン
●特になし
ポケモン図鑑説明文
●図鑑No 738
●分類 くわがたポケモン
●X
ー
●Y
ー
●オメガルビー
ー
●アルファサファイア
ー
●サン
飛び回って 隙を うかがう。電気エネルギーを 大きなアゴで 収束させ 敵に 発射。
●ムーン
お腹に ある 発電器官で 電気を 起こす。電撃ビームで とりポケモンも 圧倒する。
●ウルトラサン
腹部に 発電 器官を 持つ。大アゴに エネルギーを 集め 凄まじい 電撃を 放つ。
●ウルトラムーン
アクロバティックな 飛行で 敵を かく乱。ひるんだ 隙を ついて 電撃ビームを お見舞いする。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
お腹で 発電した 電気を 大きな 顎で 収束させて 大出力の ビームを 撃つ。
●シールド
予備バッテリーとして デンヂムシを 抱えて 飛べば 大電力の 電磁ビームを 連射できる。
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
種族値&実数値
●クワガノン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 77 | 70 | 90 | 145 | 75 | 43 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 184 | 134 | 156 | 216 | 139 | 104 |
努力値252 | 184 | 122 | 142 | 197 | 127 | 95 | |
無振り | 152 | 90 | 110 | 165 | 95 | 63 | |
下降補正 | 152 | 81 | 99 | 148 | 85 | 56 | |
最低 | 137 | 67 | 85 | 135 | 72 | 43 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 47 | 62 | 45 | 55 | 45 | 46 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 154 | 125 | 106 | 117 | 106 | 107 |
努力値252 | 154 | 114 | 97 | 107 | 97 | 98 | |
無振り | 122 | 82 | 65 | 75 | 65 | 66 | |
下降補正 | 122 | 73 | 58 | 67 | 58 | 59 | |
最低 | 107 | 60 | 45 | 54 | 45 | 45 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 57 | 82 | 95 | 55 | 75 | 36 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 164 | 147 | 161 | 117 | 139 | 96 |
努力値252 | 164 | 134 | 147 | 107 | 127 | 88 | |
無振り | 132 | 102 | 115 | 75 | 95 | 56 | |
下降補正 | 132 | 91 | 103 | 67 | 85 | 50 | |
最低 | 117 | 78 | 90 | 54 | 72 | 36 |
余談
●特になし
●外部サイト
コメント