【引用元】キマワリ|ポケモンずかん
●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ①
●タイプ② ーーー
●進化前① ヒマナッツ
●進化後 ーーー
●高さ…0.8m
●重さ…8.5kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 192
●分類 たいようポケモン
●X
暑い 季節が 近づくと 顔の 花びらは 鮮やかになり 活発に 動くようになる。
●Y
暖かい 日差しが エネルギー。太陽を 追いかけて 移動する 習性で 知られている。
●オメガルビー
太陽エネルギーから 栄養を つくりだす。気温の 高い 日中 活発に 動き 太陽が 沈むと ぱったり 動かなくなる。
●アルファサファイア
太陽エネルギーから 栄養を つくりだす。気温の 高い 日中 活発に 動き 太陽が 沈むと ぱったり 動かなくなる。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
暖かい 日差しが エネルギー。太陽を 追いかけて 移動する 習性で 知られている。
●シャイニングパール
暖かい 日差しが エネルギー。太陽を 追いかけて 移動する 習性で 知られている。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
昼間は むやみやたらと 元気に 動きまわるが 日が 沈むと ばったり 動かなくなる。
●バイオレット
浴びた 日差しを エネルギーに 変換するため 昼間は ずっと 太陽の方を 向いている。
●キマワリ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 75 | 55 | 105 | 85 | 30 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 139 | 117 | 172 | 150 | 90 |
努力値252 | 182 | 127 | 107 | 157 | 137 | 82 | |
無振り | 150 | 95 | 75 | 125 | 105 | 50 | |
下降補正 | 150 | 85 | 67 | 112 | 94 | 45 | |
最低 | 135 | 72 | 54 | 99 | 81 | 31 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 137 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 |
努力値252 | 137 | 82 | 82 | 82 | 82 | 82 | |
無振り | 105 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | |
下降補正 | 105 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | |
最低 | 90 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 |
●特になし
●外部サイト
コメント