オドシシ-Stantler-

オドシシ 公式イラスト ノーマル-Normal-

オドシシ 公式イラスト
【引用元】オドシシ|ポケモンずかん

●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ① ノーマル タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① アヤシシアヤシシ

高さ・重さ

●高さ…1.4m
●重さ…71.2kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
234色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 234
●分類  おおツノポケモン

●X
ツノを 見つめていると 輪っかの 中心に 吸いこまれそうな 不思議な 気分に なってしまう。
●Y
ツノの 曲がり具合が まわりの 空気の 流れを 絶妙に 変え 不思議な 空間を 作り出す。
●オメガルビー
見事な 形の ツノは 美術品 として 高く 売れた ために 絶滅 寸前まで 乱獲された ことのある ポケモン。
●アルファサファイア
見事な 形の ツノは 美術品 として 高く 売れた ために 絶滅 寸前まで 乱獲された ことのある ポケモン。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド
ツノを 見つめていると 輪っかの 中心に 吸いこまれそうな 不思議な 気分に なってしまう。
●シャイニングパール
ツノを 見つめていると 輪っかの 中心に 吸いこまれそうな 不思議な 気分に なってしまう。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
面妖な形の枝角は 見る者 惑わす力を 秘める。抜け落ちた 角の 黒き珠を すり潰した 薬は 不眠に 効果あり。
●スカーレット
昔は 過酷な 環境で 暮らしていたため 今よりも サイコパワーが 強かったらしい。
●バイオレット
外敵の 多かった 昔は もっと 強く 自分の 力で 進化もしていたと 言われる。

種族値&実数値

オドシシ アイコンオドシシ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 73 95 62 85 65 85
Lv.50時点の実数値 最高 180 161 125 150 128 150
努力値252 180 147 114 137 117 137
無振り 148 115 82 105 85 105
下降補正 148 103 73 94 76 94
最低 133 90 60 81 63 81

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

アヤシシアヤシシ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 103 105 72 105 75 65
Lv.50時点の実数値 最高 210 172 136 172 139 128
努力値252 210 157 124 157 127 117
無振り 178 125 92 125 95 85
下降補正 178 112 82 112 85 76
最低 163 99 69 99 72 63
シリーズ別出現ソフト

4・金 4・銀 5・クリスタル 6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●特になし

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント