【引用元】コフキムシ|ポケモンずかん
●初登場 [X・Y] 第6世代(カロス)
●タイプ①
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① コフーライ
●進化後② ビビヨン
高さ・重さ
●高さ…0.3m
●重さ…2.5kg
オスとメスでの違い
●オス…特になし
●メス…特になし
関連のあるポケモン
●特になし
ポケモン図鑑説明文
●図鑑No 664
●分類 こなふきポケモン
●X
とりポケモンに 襲われると 黒い 粉を まき散らす。触れると マヒする 毒の粉だ。
●Y
体を 覆う 粉が 体温を 調節するので どんな 気候や 風土の 地域でも 暮らせる。
●オメガルビー
とりポケモンに 襲われると 黒い 粉を まき散らす。触れると マヒする 毒の粉だ。
●アルファサファイア
体を 覆う 粉が 体温を 調節するので どんな 気候や 風土の 地域でも 暮らせる。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
取り込んだ 毒素は 黒い粉に 変えて 排出されるので 毒の 葉っぱや 根っこを 食べられるのだ。
●バイオレット
毒の粉を まき散らして 敵を 追い払う。棲んでいる 土地により エサにする 植物が 違う。
種族値&実数値
●コフキムシ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 38 | 35 | 40 | 27 | 25 | 35 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 145 | 95 | 101 | 86 | 84 | 95 |
努力値252 | 145 | 87 | 92 | 79 | 77 | 87 | |
無振り | 113 | 55 | 60 | 47 | 45 | 55 | |
下降補正 | 113 | 49 | 54 | 42 | 40 | 49 | |
最低 | 98 | 36 | 40 | 28 | 27 | 36 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 45 | 22 | 60 | 27 | 30 | 29 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 152 | 81 | 123 | 86 | 90 | 89 |
努力値252 | 152 | 74 | 112 | 79 | 82 | 81 | |
無振り | 120 | 42 | 80 | 47 | 50 | 49 | |
下降補正 | 120 | 37 | 72 | 42 | 45 | 44 | |
最低 | 105 | 24 | 58 | 28 | 31 | 30 |
●ビビヨン
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 80 | 52 | 50 | 90 | 50 | 89 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 187 | 114 | 112 | 156 | 112 | 155 |
努力値252 | 187 | 104 | 102 | 142 | 102 | 141 | |
無振り | 155 | 72 | 70 | 110 | 70 | 109 | |
下降補正 | 155 | 64 | 63 | 99 | 63 | 98 | |
最低 | 140 | 51 | 49 | 85 | 49 | 84 |
余談
●特になし
●外部サイト
コメント