ポリゴン-Porygon-

ポリゴン 公式イラスト 第1世代(カントー)-1st generation(Kanto)-

ポリゴン 公式イラスト
【引用元】ポリゴン|ポケモンずかん

●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ① ノーマル タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① ポリゴン2 アイコンポリゴン2
●進化後② ポリゴンZ アイコンポリゴンZ

高さ・重さ

●高さ…0.8m
●重さ…36.5kg

オスとメスでの違い
色違い・特別な姿

●色違い
137色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 137
●分類  バーチャルポケモン

●X
研究の末 生み出された 人工の ポケモン。基本的な 動作しか プログラムされていない。
●Y
体が プログラムで できている。電子空間を 自由自在に 移動できる 能力を持つ。
●オメガルビー
全身を プログラム データに 戻して 電子 空間に 入る ことが できる。コピーガードされて いるので コピー できない。
●アルファサファイア
全身を プログラム データに 戻して 電子 空間に 入る ことが できる。コピーガードされて いるので コピー できない。
●サン
およそ 20年前に 当時の 科学力を 結集し 生みだされた 人工の ポケモン。
●ムーン
身体を デジタルデータ化 することが できるので 電脳空間に 入り込むことが できるのだ。
●ウルトラサン
約20年前に 科学力で 生み出された ポケモンなので 今や 時代遅れな 部分も 多い。
●ウルトラムーン
20年前 宇宙を 夢見た 科学者たちに よって 作られた。未だ その夢は 叶っていない。
●Let's GO ピカチュウ
唯一 宇宙まで 飛んでいける ポケモンと 期待 されているが 未だに 成功例は ない。
●Let's GO イーブイ
唯一 宇宙まで 飛んでいける ポケモンと 期待 されているが 未だに 成功例は ない。
●ソード
最高の 科学力を 使い 世界で はじめて プログラムにより 作られた 人工の ポケモン。
●シールド
近年は 電脳空間で 大活躍。怪しい データが ないか チェックして まわっている。
●ブリリアントダイヤモンド
世界で 初めて 人工的に 作り出された ポケモン。電子空間を 移動できる。
●シャイニングパール
世界で 初めて 人工的に 作り出された ポケモン。電子空間を 移動できる。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
心音 聞こえず 呼吸の気配すら 窺えぬが 活動に 支障なき様子。奇天烈すぎるゆえ 皆目 見当つかず。
●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

ポリゴン アイコンポリゴン

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 65 55 70 85 75 40
Lv.50時点の実数値 最高 172 123 134 150 139 101
努力値252 172 112 122 137 127 92
無振り 140 80 90 105 95 60
下降補正 140 72 81 94 85 54
最低 125 58 67 81 72 40

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ポリゴン2 アイコンポリゴン2

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 85 50 90 105 95 60
Lv.50時点の実数値 最高 192 145 156 172 161 123
努力値252 192 132 142 157 147 112
無振り 160 100 110 125 115 80
下降補正 160 90 99 112 103 72
最低 145 76 85 99 90 58

ポリゴンZ アイコンポリゴンZ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 85 80 70 135 75 90
Lv.50時点の実数値 最高 192 145 134 205 139 156
努力値252 192 132 122 187 127 142
無振り 160 100 90 155 95 110
下降補正 160 90 81 139 85 99
最低 145 76 67 126 72 85
シリーズ別出現ソフト

1・赤 1・緑 2・青 3・ピカチュウ
18・Let's GO! ピカチュウ 18・Let's GO! イーブイ 4・金 4・銀
5・クリスタル 6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド
7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール
10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド
21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2
13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー
15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン
17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス
ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●1997/12/16に放送された『ポケットモンスター』の第38話「でんのうせんしポリゴン」を見ていた視聴者の一部が光過敏性発作を起こした事件があり、この事件が通称「ポリゴンショック」と呼ばれている。この事件以降、「テレビを見るときは部屋を明るくしてテレビから離れて見てね」というテロップがアニメ番組の冒頭に表示されるようになった。

・外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント