【引用元】ドンメル|ポケモンずかん
●初登場 [ルビー・サファイア] 第3世代(ホウエン)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① バクーダ
●高さ…0.7m
●重さ…24.0kg
●特になし
●図鑑No 322
●分類 どんかんポケモン
●X
灼熱の マグマを 背中の コブに ためている。雨に 当たると マグマが 冷えて 動きが 鈍る。
●Y
1200度の マグマを 体内に ためこんでいる。炎の 技を 使うと コブは 小さく しぼむ。
●オメガルビー
たたかれても 気が つかない 鈍さ だが 空腹は 1秒でも 我慢 できない。体の 中の マグマが 煮えたぎっている。
●アルファサファイア
1200度の マグマを 体に ためている。水に ぬれると マグマが 冷えて 固まり 重たくなるので 動きが 鈍って しまう。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
灼熱の マグマを 背中の コブに ためている。雨に 当たると マグマが 冷えて 動きが 鈍る。
●シャイニングパール
灼熱の マグマを 背中の コブに ためている。雨に 当たると マグマが 冷えて 動きが 鈍る。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
1200度の マグマが 体内で 燃えている。寒くなると マグマが 固まるので 動きが 鈍くなる。
●バイオレット
背中の コブの 中で 燃える マグマが エネルギーとなって すごい 力を 発揮するのだ。
●ドンメル
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 60 | 40 | 65 | 45 | 35 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 123 | 101 | 128 | 106 | 95 |
努力値252 | 167 | 112 | 92 | 117 | 97 | 87 | |
無振り | 135 | 80 | 80 | 85 | 65 | 55 | |
下降補正 | 135 | 72 | 54 | 76 | 58 | 49 | |
最低 | 120 | 58 | 40 | 63 | 45 | 36 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●バクーダ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 70 | 100 | 70 | 105 | 75 | 40 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 177 | 167 | 134 | 172 | 139 | 101 |
努力値252 | 177 | 152 | 122 | 157 | 127 | 92 | |
無振り | 145 | 120 | 90 | 125 | 95 | 60 | |
下降補正 | 145 | 108 | 81 | 112 | 85 | 54 | |
最低 | 130 | 94 | 67 | 99 | 72 | 40 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 70 | 120 | 100 | 145 | 105 | 20 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 177 | 189 | 167 | 216 | 172 | 79 |
努力値252 | 177 | 172 | 152 | 197 | 157 | 72 | |
無振り | 145 | 140 | 120 | 165 | 125 | 40 | |
下降補正 | 145 | 126 | 108 | 148 | 112 | 36 | |
最低 | 130 | 112 | 94 | 135 | 99 | 22 |
●1,200度のマグマを体内に溜めこんでいる。
●外部サイト
コメント