コイル-Magnemite-

コイル 公式イラスト 第1世代(カントー)-1st generation(Kanto)-

コイル 公式イラスト
【引用元】コイル|ポケモンずかん

●初登場 [赤・緑] 第1世代(カントー)
●タイプ① でんき タイプ
●タイプ② はがね タイプ([金・銀]発売以降)
●進化前 ーーー
●進化後① レアコイル アイコンレアコイル
●進化後② ジバコイル アイコンジバコイル

高さ・重さ

●高さ…0.3m
●重さ…6.0kg

オスとメスでの違い
色違い・特別な姿

●色違い
081色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 081
●分類  じしゃくポケモン

●X
左右の ユニットから 重力を さえぎる 力を 出すので 空中に 浮かべる。
●Y
空中に 浮いたまま 移動して 左右の ユニットから 電磁波などを 放出する。
●オメガルビー
電線に くっついて 電気を 食べている。停電に なったら ブレーカーを 調べよう。コイルが びっしり くっついて いるかも。
●アルファサファイア
左右の ユニットから 電磁波を 出す ことで 重力を 遮り 空中に 浮かぶ。体内の 電気が なくなると 飛べなくなる。
●サン
電気が ある 場所に 群れる。電気を 送る 鉄塔 などに ビッシリと 張りついていることも。
●ムーン
電磁波を 放ち 空を 漂う。電気を 喰っているときに 触れると 全身が ビリッと 痺れるぞ。
●ウルトラサン
たびたび 停電の 原因と なる ため コイルが 嫌がる 電波を 流す 発電所も あるほど。
●ウルトラムーン
最近は 電線が 地面に 埋められているためか 発電所を 襲う コイルが 増えている。
●Let's GO ピカチュウ
生まれつき 重力を さえぎる 能力を もち 電磁波を 出しながら 空中を 移動。
●Let's GO イーブイ
生まれつき 重力を さえぎる 能力を もち 電磁波を 出しながら 空中を 移動。
●ソード
体内の 電気が 切れて 地面に 転がっていることもある。電池を あげると 動きだすよ。
●シールド
電気を 食って 生きている。左右の ユニットから 電磁波を 放射しながら 空を 飛ぶ。
●ブリリアントダイヤモンド
左右の ユニットから 電磁波を 出して 空中を 移動する。電気を 食べる ポケモン。
●シャイニングパール
左右の ユニットから 電磁波を 出して 空中を 移動する。電気を 食べる ポケモン。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
鉄球に 一つ目ありし 奇天烈な姿。馬蹄形の 磁石が如き 腕から 発する 磁力により 浮遊すると 推察す。
●スカーレット
左右にある ユニットから だす 電磁波で 重力を さえぎって 空に 浮かぶのだ。
●バイオレット
空中に 浮いたまま 移動して 左右の ユニットから 電磁波などを 放射する。

種族値&実数値

コイル アイコンコイル

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 25 35 70 95 55 45
Lv.50時点の実数値 最高 132 95 134 161 117 106
努力値252 132 87 122 147 107 97
無振り 100 55 90 115 75 65
下降補正 100 49 81 103 67 58
最低 85 36 67 90 54 45

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

レアコイル アイコンレアコイル

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 50 60 95 120 70 70
Lv.50時点の実数値 最高 157 123 161 189 134 134
努力値252 157 112 147 172 122 122
無振り 125 80 115 140 90 90
下降補正 125 72 103 126 81 81
最低 110 58 90 112 67 67

ジバコイル アイコンジバコイル

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 70 70 115 130 90 60
Lv.50時点の実数値 最高 177 134 183 200 156 123
努力値252 177 122 167 182 142 112
無振り 145 90 135 150 110 80
下降補正 145 81 121 135 150 110
最低 130 67 108 121 85 58
シリーズ別出現ソフト

1・赤 1・緑 2・青 3・ピカチュウ
18・Let's GO! ピカチュウ 18・Let's GO! イーブイ 4・金 4・銀
5・クリスタル 6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド
7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール
10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド
21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2
13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー
15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン
17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス
23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●2008/7/19に公開された劇場版ポケットモンスター『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』の公開を記念して映画に登場する9体のポケモンの人気投票が行われ、シェイミ アイコンシェイミに次いで2位となった。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント