【引用元】シシコ|ポケモンずかん
●初登場 [X・Y] 第6世代(カロス)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① カエンジシ
●高さ…0.6m
●重さ…13.5kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 667
●分類 わかじしポケモン
●X
強い 相手に 立ち向かうときほど たてがみが 高温になり 全身に 力が みなぎるのだ。
●Y
強くなるため 群れを 離れて 1匹で 生活するようになる。血気盛んで ケンカっ早い。
●オメガルビー
強い 相手に 立ち向かうときほど たてがみが 高温になり 全身に 力が みなぎるのだ。
●アルファサファイア
強くなるため 群れを 離れて 1匹で 生活するようになる。血気盛んで ケンカっ早い。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
幼い頃は 仲間と 群れている。自分で 獲物を 狩るようになると 群れから 追い出され 独り立ちする。
●ウルトラムーン
血気盛んで 好奇心旺盛。怒ったり 戦いが 始まると 短い たてがみは 熱くなる。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
幼いうちに メスの カエンジシに 狩りを 教わるが 成長すると 群れを 離れて 独り立ちする。
●バイオレット
強敵と 戦い 体と 心が 鍛えられた シシコほど たてがみの 温度は 高くなる。
●シシコ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 62 | 50 | 58 | 73 | 54 | 72 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 169 | 112 | 121 | 137 | 116 | 136 |
努力値252 | 169 | 102 | 110 | 125 | 106 | 124 | |
無振り | 137 | 70 | 78 | 93 | 74 | 92 | |
下降補正 | 137 | 63 | 70 | 83 | 66 | 82 | |
最低 | 122 | 49 | 56 | 70 | 53 | 69 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 86 | 68 | 72 | 109 | 66 | 106 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 193 | 132 | 136 | 177 | 129 | 173 |
努力値252 | 193 | 120 | 124 | 161 | 118 | 158 | |
無振り | 161 | 88 | 92 | 129 | 86 | 126 | |
下降補正 | 161 | 79 | 82 | 116 | 77 | 113 | |
最低 | 146 | 65 | 69 | 102 | 63 | 99 |
●幼いころは群れで暮らすが、1体で狩りができるようになると群れを離れる。
●外部サイト
コメント