クレッフィ-Klefki-

クレッフィ 公式イラスト 第6世代(カロス)-6th generation(Kalos)-

クレッフィ 公式イラスト
【引用元】クレッフィ|ポケモンずかん

●初登場 [X・Y] 第6世代(カロス)
●タイプ① はがね タイプ
●タイプ② フェアリー タイプ
●進化前 ーーー
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…0.2m
●重さ…3.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
707色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 707
●分類  かぎたばポケモン

●X
カギを 集める 習性。敵に 襲われると ジャラジャラと カギを 打ち鳴らして 威嚇する。
●Y
気に入った カギは 絶対に 手放さないので 防犯のために 金庫の カギを 持たせるのだ。
●オメガルビー
カギを 集める 習性。敵に 襲われると ジャラジャラと カギを 打ち鳴らして 威嚇する。
●アルファサファイア
気に入った カギは 絶対に 手放さないので 防犯のために 金庫の カギを 持たせるのだ。
●サン
カギを 集める 習性が ある。穏やかな 性格だが 民家に 忍び込み カギを 盗んでいく。
●ムーン
頭の角を 金属の すき間に 突っ込んで 金属イオンを 吸う。なぜか カギを 集めている。
●ウルトラサン
なぜ カギを 集めるか 不明だが あげると とても 喜ぶ。ただし マスターキーじゃないと イヤみたい。
●ウルトラムーン
昔は 鉱山に 棲んでいたが エサの 鉱物が 減ってきたので 人里に 現れるようになった。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
鍵を 集めつづける ポケモン。大事な 鍵を 預けると なにが あっても 守ってくれる。
●シールド
頭の先で 金属イオンを 吸い取る。鍵に 似ているのは 好きすぎて まねているかららしい。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
金属イオンを 吸い取った カギは あっさり 捨てるが お気に入りは 何十年も 持ち続けている。
●バイオレット
昔の 貴族は 金庫の カギを 管理させる クレッフィを 代々 引き継ぎ 大切に 扱った。

種族値&実数値

クレッフィ アイコンクレッフィ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 57 80 91 80 87 75
Lv.50時点の実数値 最高 164 145 157 145 152 139
努力値252 164 132 143 132 139 127
無振り 132 100 111 100 107 95
下降補正 132 90 99 90 96 85
最低 117 76 86 76 82 72

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

シリーズ別出現ソフト

14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●鍵を集める習性がある。
●頭のツノを金属の隙間に差し込んで金属イオンを吸収する。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント