【引用元】キングドラ|ポケモンずかん
●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① タッツー
●進化前② シードラ
●進化後 ーーー
●高さ…1.8m
●重さ…152.0kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●カイリューと出会うと激しく争う。
●図鑑No 230
●分類 ドラゴンポケモン
●X
普段は 海底洞窟に 身を 潜めているらしい。あくびで 渦潮を 発生させる。
●Y
どんな 生き物も 降りられない 深い 海の底で 眠りながら 力を 蓄えている という。
●オメガルビー
生物の すまない 深海に 生息する。キングドラの 欠伸が 逆巻く 海流を 引き起こすと 長い 間 信じられてきた。
●アルファサファイア
生き物の すまない 海底で 眠っている。台風が やってくると 目を 覚まして 獲物を 探しに うろつき回ると いわれる。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
嵐が来ると 海面に 姿を 見せる。カイリューに 出くわすと 激しい 争いが はじまる。
●シールド
剥れた ウロコは 王族へ 献上されるほど 上質で 深みのある 輝きを もつ。
●ブリリアントダイヤモンド
海底洞くつに 住んでいる。キングドラが 身動きすると 巨大な 渦潮が 生まれる。
●シャイニングパール
海底洞くつに 住んでいる。キングドラが 身動きすると 巨大な 渦潮が 生まれる。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
●キングドラ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 85 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 161 | 161 | 161 | 161 | 150 |
努力値252 | 182 | 147 | 147 | 147 | 147 | 137 | |
無振り | 150 | 115 | 115 | 115 | 115 | 105 | |
下降補正 | 150 | 103 | 103 | 103 | 103 | 94 | |
最低 | 135 | 90 | 90 | 90 | 90 | 81 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●タッツー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 30 | 40 | 70 | 70 | 25 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 137 | 101 | 134 | 134 | 84 | 123 |
努力値252 | 105 | 60 | 90 | 90 | 45 | 80 | |
無振り | 105 | 60 | 90 | 90 | 45 | 80 | |
下降補正 | 105 | 54 | 81 | 81 | 40 | 58 | |
最低 | 90 | 40 | 67 | 67 | 27 | 58 |
●シードラ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 55 | 65 | 95 | 95 | 45 | 85 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 162 | 128 | 161 | 161 | 106 | 150 |
努力値252 | 162 | 117 | 147 | 147 | 97 | 137 | |
無振り | 130 | 85 | 115 | 115 | 65 | 105 | |
下降補正 | 130 | 76 | 103 | 103 | 58 | 94 | |
最低 | 115 | 63 | 90 | 90 | 45 | 81 |
●生物のいない海底で眠っているらしい。
●嵐が来ると海面に姿を現し、獲物を探す。
●外部サイト
コメント