バチュル-Joltik-

バチュル 公式イラスト 草-Grass-

バチュル 公式イラスト
【引用元】バチュル|ポケモンずかん

進化

●進化の順番
バチュル アイコンバチュル
   下矢印18px
デンチュラ アイコンデンチュラ

タイプ

●本編におけるタイプ
でんき タイプ
むし タイプ
本編におけるタイプについては【こちら】

●カードにおけるタイプ
草タイプ
雷タイプ
カードにおけるタイプについては【こちら】

※当サイトにおけるタイプの取り扱いについては【こちら】

高さ・重さ

●高さ…0.1m
●重さ…0.6kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
595色

見た目の印象・特徴

●見た目の印象
かわいい
※見た目の印象については【こちら】

●見た目の特徴
虫の様な見た目
※見た目の特徴については【こちら】

関連のあるポケモン

●他のポケモンに取り付き電気を吸い取っている。特にワンパチ アイコンワンパチのお尻によくくっついている。

初登場・ポケモン図鑑説明文
●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●図鑑No 595
●分類  くっつきポケモン

●X
自分では 電気を つくれないので 他の 大きな ポケモンに とりつき 静電気を 吸いとる。
●Y
体の 大きな ポケモンに とりついて 静電気を 吸い取り 蓄電袋に 電気を ためる。
●オメガルビー
自分では 電気を つくれないので 他の 大きな ポケモンに とりつき 静電気を 吸いとる。
●アルファサファイア
体の 大きな ポケモンに とりついて 静電気を 吸い取り 蓄電袋に 電気を ためる。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
ポワルンの 体に くっついて 静電気を 吸い取る。自分では 電気を つくることが できない。
●シールド
ほかの ポケモンに とりついて 静電気を 吸い取る。ワンパチの お尻に よく くっついている。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
街中で 暮らす バチュルは 民家の コンセントから 電気を 吸い取る 術を 覚えている。
●バイオレット
自分では 電気を つくれないので ほかの 大きな ポイントに とりつき 静電気を 吸いとる。

種族値

バチュル アイコンバチュル

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 50 47 50 57 50 65

デンチュラ アイコンデンチュラ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 70 77 60 97 60 108
シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス 23・スカーレット 23・バイオレット ゼロの秘宝・碧の仮面・藍の円盤

余談

●自分では電気を作れず、都会に住むバチュル アイコンバチュルはコンセントから電気を吸い取っている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン

コメント