【引用元】デルビル|ポケモンずかん
●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前 ーーー
●進化後① ヘルガー
●高さ…0.6m
●重さ…10.8kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 228
●分類 ダークポケモン
●X
夜明けごろ あたり一帯に 響きわたる 不気味な 遠ぼえで 自分たちの 縄張りを アピール。
●Y
仲間だけで わかりあえる 鳴き声で お互いの 位置を 確かめながら 獲物を 追いつめる。
●オメガルビー
様々な 鳴き声を 使いわけ 仲間と 連絡を 取りあい 獲物を 追い込んでいく。チームワークの 見事さは ポケモン随一。
●アルファサファイア
様々な 鳴き声を 使いわけ 仲間と 連絡を 取りあい 獲物を 追い込んでいく。チームワークの 見事さは ポケモン随一。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
仲間との 連携が 得意。パートナーに なると トレーナーの 命令に とっても 忠実だ。
●ウルトラムーン
夜明け前に 不気味な 遠吠えを 繰り返し 自分たちの 群れの 存在を アピール している。
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
ー
●シールド
ー
●ブリリアントダイヤモンド
鳴き声を 使い分けて 気持ちを 伝える。見事な 連携プレーで 獲物を 追いこみ しとめる。
●シャイニングパール
鳴き声を 使い分けて 気持ちを 伝える。見事な 連携プレーで 獲物を 追いこみ しとめる。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
様々な 鳴き声を 使い分け 仲間と コミュニケーションしながら 狩りを おこなう 賢さを持つ。
●バイオレット
仲間に 連絡するときと 獲物を 追いつめるときでは 鳴き声の 種類が 違うのだ。
●デルビル
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 45 | 60 | 30 | 80 | 50 | 65 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 152 | 123 | 90 | 145 | 112 | 128 |
努力値252 | 152 | 112 | 82 | 132 | 102 | 117 | |
無振り | 120 | 80 | 50 | 100 | 70 | 85 | |
下降補正 | 120 | 72 | 45 | 90 | 63 | 76 | |
最低 | 105 | 58 | 31 | 76 | 49 | 63 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●ヘルガー
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 90 | 50 | 110 | 80 | 95 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 156 | 112 | 178 | 145 | 161 |
努力値252 | 182 | 142 | 102 | 162 | 132 | 147 | |
無振り | 150 | 110 | 70 | 130 | 100 | 115 | |
下降補正 | 150 | 99 | 63 | 117 | 90 | 103 | |
最低 | 135 | 85 | 49 | 103 | 76 | 90 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 75 | 90 | 90 | 140 | 90 | 115 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 182 | 156 | 156 | 211 | 156 | 183 |
努力値252 | 182 | 142 | 142 | 192 | 142 | 167 | |
無振り | 150 | 110 | 110 | 160 | 110 | 135 | |
下降補正 | 150 | 99 | 99 | 144 | 99 | 121 | |
最低 | 135 | 85 | 85 | 130 | 85 | 108 |
●鳴き声を使い分け仲間と連携をとることができる。
●外部サイト
コメント