キリンリキ-Girafarig-

キリンリキ 公式イラスト ノーマル-Normal-

キリンリキ 公式イラスト
【引用元】キリンリキ|ポケモンずかん

●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ① ノーマル タイプ
●タイプ② エスパー タイプ
●進化前 ーーー
●進化後① 928リキキリンリキキリン

高さ・重さ

●高さ…1.5m
●重さ…41.5kg

オスとメスでの違い

●オス…体にある黄色の模様の占める割合がメスより少ない
キリンリキ♂
●メス…体にある黄色の模様の占める割合がオスより多い
キリンリキ♀

色違い・特別な姿

●色違い
203色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 203
●分類  くびながポケモン

●X
眠っている あいだ 尻尾の 頭が あたりを 見張っている。尻尾は 眠らなくても 平気。
●Y
尻尾にも 小さな 脳がある。近寄ると においに 反応して かみついて くるので 注意。
●オメガルビー
尻尾の 頭にも 小さな 脳が ある。臭いや 音にも 反応して 攻撃するので 後ろから 近寄ると いきなり かみつかれる。
●アルファサファイア
尻尾の 脳は 考えごとが 出来ないほど 小さいけど 眠らなくても 平気 なので 24時間 あたりを 見張り続けて いるぞ。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド
しっぽも 小さい 脳を 持つ。後ろから 忍び寄る 相手を 噛みついて 撃退する。
●シャイニングパール
眠っている あいだ 尻尾の 頭が あたりを 見張っている。尻尾は 眠らなくても 平気。
●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
尻尾の 脳は とても 小さいが 強力な エスパーパワーを 発揮する 大事な 器官なのだ。
●バイオレット
尻尾にも 小さな 頭がある。背後から 近づく 敵がいると 本能的に 噛みついてくる。

種族値&実数値

キリンリキ アイコンキリンリキ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 70 80 65 90 65 85
Lv.50時点の実数値 最高 177 145 128 156 128 150
努力値252 177 132 117 142 117 137
無振り 145 100 85 110 85 105
下降補正 145 90 76 99 76 94
最低 130 76 63 85 63 81

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

928リキキリンリキキリン

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 120 90 70 110 70 60
Lv.50時点の実数値 最高 227 156 134 178 134 123
努力値252 227 142 122 162 122 112
無振り 195 110 90 130 90 80
下降補正 195 99 81 117 81 72
最低 180 85 67 103 67 58
シリーズ別出現ソフト

4・金 4・銀 5・クリスタル 6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●尻尾にも脳があるが小さすぎて考え事はできないが、においや音に反応し攻撃することはでき、眠らなくても平気。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント