【引用元】オノンド|ポケモンずかん
●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●タイプ①
●タイプ② ーーー
●進化前① キバゴ
●進化後① オノノクス
●高さ…1.0m
●重さ…36.0kg
●オス…特になし
●メス…特になし
●特になし
●図鑑No 611
●分類 あごオノポケモン
●X
大岩を 砕く キバを 持つ。縄張りを 巡る オノンドたちの 争いは 非常に 激しい。
●Y
キバは 二度と 生え変わらないので 戦い終わると 川原の 岩を 使って 丹念に 磨きあげる。
●オメガルビー
大岩を 砕く キバを 持つ。縄張りを 巡る オノンドたちの 争いは 非常に 激しい。
●アルファサファイア
キバは 二度と 生え変わらないので 戦い終わると 川原の 岩を 使って 丹念に 磨きあげる。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
キバは 折れると 二度と 生えない。戦いが 終わると 河原の 岩で 丁寧に 研ぐ。
●シールド
鎧の ように 硬い 皮膚。体当たりと 同時に キバを 突き刺す 戦法が 得意 だぞ。
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
キバは 折れると 生えてこないので ここぞというとき 以外は 使わないように しているらしい。
●バイオレット
太い キバを 使って 獲物を きれいに 捌いて 食べるものと 保存する ものに 分けるのだ。
●オノンド
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 66 | 117 | 70 | 40 | 50 | 67 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 173 | 185 | 134 | 101 | 112 | 130 |
努力値252 | 173 | 169 | 122 | 92 | 102 | 119 | |
無振り | 141 | 137 | 90 | 60 | 70 | 87 | |
下降補正 | 141 | 123 | 81 | 54 | 63 | 78 | |
最低 | 126 | 109 | 67 | 40 | 49 | 64 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●キバゴ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 46 | 87 | 60 | 30 | 40 | 57 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 153 | 152 | 123 | 90 | 101 | 119 |
努力値252 | 153 | 139 | 112 | 82 | 92 | 109 | |
無振り | 121 | 107 | 80 | 50 | 60 | 77 | |
下降補正 | 121 | 96 | 72 | 45 | 54 | 69 | |
最低 | 106 | 82 | 58 | 31 | 40 | 55 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 76 | 147 | 90 | 60 | 70 | 97 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 183 | 218 | 156 | 123 | 134 | 163 |
努力値252 | 183 | 199 | 142 | 112 | 122 | 149 | |
無振り | 151 | 167 | 110 | 80 | 90 | 117 | |
下降補正 | 151 | 150 | 99 | 72 | 81 | 105 | |
最低 | 136 | 136 | 85 | 58 | 67 | 91 |
●折れたキバは2度と生えてこないので、戦いの後は川原の石で磨き上げる。
●外部サイト
コメント