【引用元】ニダンギル|ポケモンずかん
●初登場 [X・Y] 第6世代(カロス)
●タイプ①
●タイプ②
●進化前① ヒトツキ
●進化後① ギルガルド
高さ・重さ
●高さ…0.8m
●重さ…4.5kg
オスとメスでの違い
●オス…特になし
●メス…特になし
関連のあるポケモン
●特になし
ポケモン図鑑説明文
●図鑑No 680
●分類 とうけんポケモン
●X
進化して 2本に 分裂した。テレパシーで 会話して 連携攻撃で 敵を 切り刻む。
●Y
2本の 剣による 複雑な 連続攻撃を 防ぐことは 剣の 達人でも 不可能だ。
●オメガルビー
進化して 2本に 分裂した。テレパシーで 会話して 連携攻撃で 敵を 切り刻む。
●アルファサファイア
2本の 剣による 複雑な 連続攻撃を 防ぐことは 剣の 達人でも 不可能だ。
●サン
ー
●ムーン
ー
●ウルトラサン
ー
●ウルトラムーン
ー
●Let's GO ピカチュウ
ー
●Let's GO イーブイ
ー
●ソード
進化して 双子に なった。刃を 擦り合わせて 鳴らす 金属音で 相手を 威嚇。
●シールド
2本の 剣は 攻撃と 防御が 目まぐるしく 入れ替わる 戦法で 獲物を しとめる。
●ブリリアントダイヤモンド
ー
●シャイニングパール
ー
●Pokémon LEGENDS アルセウス
ー
●スカーレット
ー
●バイオレット
ー
種族値&実数値
●ニダンギル
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 59 | 110 | 150 | 45 | 49 | 35 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 166 | 178 | 222 | 106 | 111 | 95 |
努力値252 | 166 | 162 | 202 | 97 | 101 | 87 | |
無振り | 134 | 130 | 170 | 65 | 69 | 55 | |
下降補正 | 134 | 117 | 153 | 58 | 62 | 49 | |
最低 | 119 | 103 | 139 | 45 | 48 | 36 |
※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0
●ヒトツキ
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 45 | 80 | 100 | 35 | 37 | 28 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 152 | 145 | 167 | 95 | 97 | 88 |
努力値252 | 152 | 132 | 152 | 87 | 89 | 80 | |
無振り | 120 | 100 | 120 | 55 | 57 | 48 | |
下降補正 | 120 | 90 | 108 | 49 | 51 | 43 | |
最低 | 105 | 76 | 94 | 36 | 37 | 29 |
●ギルガルド(シールドフォルム)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 50 | 140 | 50 | 140 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 112 | 211 | 112 | 211 | 123 |
努力値252 | 167 | 102 | 192 | 102 | 192 | 112 | |
無振り | 135 | 70 | 160 | 70 | 160 | 80 | |
下降補正 | 135 | 63 | 144 | 63 | 144 | 72 | |
最低 | 120 | 49 | 130 | 49 | 130 | 58 |
●ギルガルド(ブレードフォルム)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | ||
種族値 | 60 | 140 | 50 | 140 | 50 | 60 | |
Lv.50時点の実数値 | 最高 | 167 | 211 | 112 | 211 | 112 | 123 |
努力値252 | 167 | 192 | 102 | 192 | 102 | 112 | |
無振り | 135 | 160 | 70 | 160 | 70 | 80 | |
下降補正 | 135 | 144 | 63 | 144 | 63 | 72 | |
最低 | 120 | 130 | 49 | 130 | 49 | 58 |
余談
●特になし
●外部サイト
コメント