ドータクン-Bronzong-

ドータクン 公式イラスト 第4世代(シンオウ)-4th generation(Sinnoh)-

ドータクン 公式イラスト
【引用元】ドータクン|ポケモンずかん

●初登場 [ダイヤモンド・パール] 第4世代(シンオウ)
●タイプ① エスパー タイプ
●タイプ② はがね タイプ
●進化前① ドーミラー アイコンドーミラー
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.3m
●重さ…187.0kg

オスとメスでの違い
色違い・特別な姿

●色違い
437色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 437
●分類  どうたくポケモン

●X
雨雲を 呼べる ポケモンとして 大昔から まつられていた。ときどき 地面に 埋められている。
●Y
ドータクンに 祈りを ささげると 雨が 降り 作物を 育てると 古代の 人々は 信じていた。
●オメガルビー
雨雲を 呼べる ポケモンとして 大昔から まつられていた。ときどき 地面に 埋められている。
●アルファサファイア
ドータクンに 祈りを ささげると 雨が 降り 作物を 育てると 古代の 人々は 信じていた。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
雨雲を呼ぶ 神と いわれる。怒らせると 鐘の音の ような 不気味な 声で 威嚇する。
●シールド
体の模様 から 本来 ガラルには いない ポケモンと 考える 学者も 多い。
●ブリリアントダイヤモンド
2000年以上 眠っていた ドータクンが 工事現場から 掘り出され 大ニュースに なった。
●シャイニングパール
雨雲を 呼び 雨を 降らせる 技を 持つ。豊作の 神様と 昔の 人々は まつっていた。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
鐘の音の如き 声色にて 鳴けば 異界へと 通じる 穴 開くと 言われ 古来より 神として 奉られたり。
●スカーレット
雨雲を 呼べる ポケモンとして 大昔から 祀られていた。ときどき 地面に 埋められている。
●バイオレット
別世界への 穴を 開けて そこから 雨を 降らしていた。そのため 豊作の神 とされる。

種族値&実数値

ドータクン アイコンドータクン

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 67 89 116 76 116 33
Lv.50時点の実数値 最高 174 155 184 144 184 93
努力値252 174 141 168 131 168 85
無振り 142 109 136 99 136 53
下降補正 142 98 122 89 122 47
最低 127 84 108 75 108 34

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ドーミラー アイコンドーミラー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 57 24 86 24 86 23
Lv.50時点の実数値 最高 164 83 151 83 151 82
努力値252 164 76 138 76 138 75
無振り 132 44 106 44 106 43
下降補正 132 39 95 39 95 38
最低 117 26 81 26 81 25
シリーズ別出現ソフト

9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス 23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●大昔の人からは「雨雲の神」や「豊穣の神」などと呼ばれていた。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント