アグノム-Azelf-

アグノム 公式イラスト 準伝説-Semi-legend-

アグノム 公式イラスト
【引用元】アグノム|ポケモンずかん

●初登場 [ダイヤモンド・パール] 第4世代(シンオウ)
●タイプ① エスパー タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…0.3m
●重さ…0.3kg

オスとメスでの違い
色違い・特別な姿

●色違い
482色

関連のあるポケモン

ユクシー アイコンユクシーエムリット アイコンエムリットと合わせて「UMAトリオ」や「三湖」と呼ばれる伝説のポケモンの1体。ただし、「UMAトリオ」や「三湖」という総称はファンの間で使われる用語で、非公式の呼称である。

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 182
●分類  いしポケモン

●X
意思の神と 呼ばれている。湖の 底で 眠り続け 世界の バランスを とっている。
●Y
ユクシー エムリット アグノムは 同じ タマゴから 生まれた ポケモンと 考えられている。
●オメガルビー
意思の神と 呼ばれている。湖の 底で 眠り続け 世界の バランスを とっている。
●アルファサファイア
ユクシー エムリット アグノムは 同じ タマゴから 生まれた ポケモンと 考えられている。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン

●ウルトラムーン

●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド
意思の神と 呼ばれている。湖の 底で 眠り続け 世界の バランスを とっている。
●シャイニングパール
ユクシー エムリット アグノムは 同じ タマゴから 生まれた ポケモンと 考えられている。
●Pokémon LEGENDS アルセウス
意思の神と 畏怖されし ポケモン。敵対せし者の 意思を 操りて 傀儡に 変えるとの 伝説あり。
●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

アグノム アイコンアグノム

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 125 70 125 70 115
Lv.50時点の実数値 最高 182 194 134 194 134 183
努力値252 182 177 122 177 122 167
無振り 150 145 90 145 90 135
下降補正 150 130 81 130 81 121
最低 135 117 67 117 67 108

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ユクシー アイコンユクシー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 75 130 75 130 95
Lv.50時点の実数値 最高 182 139 200 139 200 161
努力値252 182 127 182 127 182 147
無振り 150 95 150 95 150 115
下降補正 150 85 135 85 135 103
最低 135 72 121 72 121 90

エムリット アイコンエムリット

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 80 105 105 105 105 80
Lv.50時点の実数値 最高 187 172 172 172 172 145
努力値252 187 157 157 157 157 132
無振り 155 125 125 125 125 100
下降補正 155 112 112 112 112 90
最低 140 99 99 99 99 76
シリーズ別出現ソフト

9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2 23・スカーレット 23・バイオレット 22・Pokémon LEGENDS アルセウス

余談

●「意思の神」と呼ばれ、人々に困難に立ち向かう強い心を授けたと言われている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント