アーケオス-Archeops-

アーケオス 公式イラスト 第5世代(イッシュ)-5th generation(Unova)-

アーケオス 公式イラスト
【引用元】アーケオス|ポケモンずかん

●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●タイプ① ひこう タイプ
●タイプ② いわ タイプ
●進化前① アーケン アイコンアーケン
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.4m
●重さ…32.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
567色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 567
●分類  さいこどりポケモン

●X
地上で 助走を つけてから 飛び立つ。仲間と 協力して 獲物を しとめる 知能を 持つ。
●Y
飛ぶよりも 走るほうが 得意で 時速40キロで 駆けぬけた 勢いで 大空に 羽ばたく。
●オメガルビー
地上で 助走を つけてから 飛び立つ。仲間と 協力して 獲物を しとめる 知能を 持つ。
●アルファサファイア
飛ぶよりも 走るほうが 得意で 時速40キロで 駆けぬけた 勢いで 大空に 羽ばたく。
●サン
飛ぶことも できたようだが おもに 地上を 駆けまわっていた。その 時速は 平均40キロ。
●ムーン
群れで 狩りを していた。獲物を 追いつめてから 別の 仲間が 空から 急襲 するのだ。
●ウルトラサン
羽毛が 細かいので 熟練の 職人 でなければ 復活に 失敗するという 古代の ポケモン。
●ウルトラムーン
とりポケモンの 祖先と いわれる。羽ばたく 筋肉が まだ 弱く 助走を つけなければ 飛べない。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
飛び立つために 助走する。その 距離は およそ 4キロ。走る速さは 時速40キロ。
●シールド
飛ぶことも できるが 地上で 獲物を 狩ることの ほうが ずっと 得意だったようだ。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

アーケオス アイコンアーケオス

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 140 65 112 65 110
Lv.50時点の実数値 最高 182 211 128 180 128 178
努力値252 182 192 117 164 117 162
無振り 150 160 85 132 85 130
下降補正 150 144 76 118 76 117
最低 135 130 63 105 63 103

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

アーケン アイコンアーケン

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 55 112 45 74 45 70
Lv.50時点の実数値 最高 162 180 106 138 106 134
努力値252 162 164 97 126 97 122
無振り 130 132 65 94 65 90
下降補正 130 118 58 84 58 81
最低 115 105 45 71 45 67
シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●飛ぶよりも走る方が得意。走る速度は時速40キロほど。飛び立つためには助走をする必要がある。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント