ママンボウ-Alomomola-

ママンボウ 公式イラスト みず-Water-

ママンボウ 公式イラスト
【引用元】ママンボウ|ポケモンずかん

●初登場 [ブラック・ホワイト] 第5世代(イッシュ)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後 ーーー

高さ・重さ

●高さ…1.2m
●重さ…31.6kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
594色a

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 593
●分類  かいほうポケモン

●X
大海原を 漂って 暮らす。傷ついた ポケモンを 見つけると 抱きかかえて 岸まで 運ぶ。
●Y
傷ついたり 弱った ポケモンを ヒレで 優しく 抱えながら 特殊な 粘膜で 治すのだ。
●オメガルビー
大海原を 漂って 暮らす。傷ついた ポケモンを 見つけると 抱きかかえて 岸まで 運ぶ。
●アルファサファイア
傷ついたり 弱った ポケモンを ヒレで 優しく 抱えながら 特殊な 粘膜で 治すのだ。
●サン
傷ついた ポケモンを 抱きしめ 特殊な 粘液で 傷を ふさぐ。その理由は 不明。
●ムーン
大海原を 漂って 暮らす。ママンボウの 周りには 多くの みずポケモンが 集まってくる。
●ウルトラサン
漁師は 長い 航海の とき 連れていく。ママンボウが いれば 医者も 薬を いらないからだ。
●ウルトラムーン
弱った ポケモンを 助けるのは それを 狙う ポケモンに 自分も 襲われるから らしい。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード

●シールド

●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
傷ついたり 弱った ポケモンを ヒレで 優しく 抱えながら 特殊な 粘膜で 治すのだ。
●バイオレット
大海原を 漂って 暮らす。ママンボウの まわりには 多くの 水ポケモンが 集まってくる。

種族値&実数値

ママンボウ アイコンママンボウ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 165 75 80 40 45 65
Lv.50時点の実数値 最高 272 139 145 101 106 128
努力値252 272 127 132 92 97 117
無振り 240 95 100 60 65 85
下降補正 240 85 90 54 58 76
最低 225 72 76 40 45 63

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

シリーズ別出現ソフト

12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 23・スカーレット 23・バイオレット ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●体を覆う粘液には傷を治す効果があり、傷ついたポケモンがいれば抱きしめて傷を治してあげる。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント