カードゲームのタイプ | シリーズ本編のタイプ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※1 シリーズ本編では第5世代に当たり、カードゲームシリーズでは第11番目に当たる頃まで無色タイプとして扱われていた(1996~2012)
※2 シリーズ本編では第5世代に当たり、カードゲームシリーズでは第11番目に当たる頃以降はドラゴンタイプとして扱われている(2012年~)(2025年4月27日時点)
※3 シリーズ本編では第3世代に当たり、カードゲームシリーズでは第7番目に当たる頃まで草タイプとして扱われていた(1996~2006)
※4 シリーズ本編では第7世代に当たり、カードゲームシリーズでは第13番目に当たる頃まで超タイプとして扱われていた(2006~2019)
※5 シリーズ本編では第7世代に当たり、カードゲームシリーズでは第13番目に当たる頃以降は悪タイプとして扱われている(2019年~)(2025年4月27日時点)
※6 シリーズ本編では第7世代に当たり、カードゲームシリーズでは第14番目に当たる頃までフェアリータイプとして扱われていた(2014~2019)
※7 シリーズ本編では第7世代に当たり、カードゲームシリーズでは第14番目に当たる頃以降は超タイプとして扱われている(2019年~)(2025年4月27日時点)
●ポケモン1体1体やポケモンが使う技に1つ以上備わっているものです。
●当サイトではポケモンシリーズ(※7)とポケモンカード(※8)で扱われているポケモン自体が持つタイプを載せています。
●各ポケモンごとのページには、ポケモンシリーズ本編として登場しているタイプをカードゲームのタイプと対応させて記載しています。実際にポケモンカードとして登場しているかは不問としています。
●メガシンカによってタイプが変化するポケモンのタイプも対象としています。
●テラスタルによるタイプの変更は掲載しておりません(オーガポンを除く)
※7 アニメやゲームなど複数あるポケットモンスターシリーズの中で、1996年2月27日に発売された「ポケットモンスター 赤・緑」から続くゲームシリーズ、および2022年1月28日に発売された「Pokémon LEGENDS アルセウス」からを続くLEGENDSシリーズのことを本編として扱っている(2025年4月27日時点)
※8 上記のポケモンシリーズ本編を題材としたカードゲームで、1996年10月20日に第1弾が発売されている。