ヒンバス-Feebas-

ヒンバス 公式イラスト 第3世代(ホウエン)-3rd generation(Hoenn)-

ヒンバス 公式イラスト
【引用元】ヒンバス|ポケモンずかん

●初登場 [ルビー・サファイア] 第3世代(ホウエン)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② ーーー
●進化前 ーーー
●進化後① ミロカロス アイコンミロカロス

高さ・重さ

●高さ…0.6m
●重さ…7.4kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
349色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 349
●分類  さかなポケモン

●X
なんでも 食べるので 汚い 川や 湖でも 生きていける。だれも 注目しない ポケモン。
●Y
一番 みすぼらしい ポケモン。水草の 多い 川底で 大勢 集まって 暮らしている。
●オメガルビー
生まれつき ヒレが ボロボロで みっともないため 誰にも 相手に されない ポケモンだ。海と 川の どちらでも 生活できる。
●アルファサファイア
体は ボロボロだが どこでも 生きていける しぶとい 生命力を 持つ ポケモン。しかし ノロマなので すぐに 捕まってしまう。
●サン
汚い 水でも ぜんぜん 平気な タフな ポケモン。でも ボロボロで みすぼらしいので 人気は ない。
●ムーン
見た目が 悪いので 人気はないが 脅威の 生命力が あり 研究対象には なっている。
●ウルトラサン
ボロボロなので 誰も 捕まえない。まずそうなので 獲物にも されない。結果的に どんどん 増えていく。
●ウルトラムーン
みすぼらしいので 大抵の 人は 見向きも しないが ヒンバス だけを 集める コレクターだって いるぞ。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
見た目が 悪いので 人気がないが 脅威の 生命力が あり 研究対象には なっている。
●シールド
みすぼらしく 醜い ポケモンだが しぶとい 生命力も もち わずかな 水だけでも 生き延びる。
●ブリリアントダイヤモンド
みすぼらしい 姿で 有名。生息数は 多いが 一か所に 集まる 習性。
●シャイニングパール
なんでも 食べるので 汚い 川や 湖でも 生きていける。だれも 注目しない ポケモン。
●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

ヒンバス アイコンヒンバス

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 20 15 20 10 55 80
Lv.50時点の実数値 最高 127 73 79 68 117 145
努力値252 127 67 72 62 107 132
無振り 95 35 40 30 75 100
下降補正 95 31 36 27 67 90
最低 80 18 22 13 54 76

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ミロカロス アイコンミロカロス

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 95 60 79 100 125 81
Lv.50時点の実数値 最高 202 123 144 167 194 146
努力値252 202 112 131 152 177 133
無振り 170 80 99 120 145 101
下降補正 170 72 89 108 130 90
最低 155 58 75 94 117 77
シリーズ別出現ソフト

6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●どんな環境でも生きていける生命力の強さ持っている。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント