ウデッポウ-Clauncher-

ウデッポウ 公式イラスト みず-Water-

ウデッポウ 公式イラスト
【引用元】ウデッポウ|ポケモンずかん

進化

●進化の順番
ウデッポウ アイコンウデッポウ
   下矢印18px
ブロスター アイコンブロスター

タイプ

●本編におけるタイプ
みず タイプ
本編におけるタイプについては【こちら】

●カードにおけるタイプ
水タイプ
カードにおけるタイプについては【こちら】

※当サイトにおけるタイプの取り扱いについては【こちら】

高さ・重さ

●高さ…0.5m
●重さ…8.3kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
692色

見た目の印象・特徴

●見た目の印象
かっこいい
※見た目の印象については【こちら】

●見た目の特徴
水中に棲む
※見た目の特徴については【こちら】

関連のあるポケモン

●特になし

初登場・ポケモン図鑑説明文
●初登場 [X] 第6世代(カロス)
●図鑑No 692
●分類  みずでっぽうポケモン

●X
大きな ハサミから 圧縮した 水を ピストルのように 撃ち出し 飛んでいる 獲物を 撃ち落とす。
●Y
体内ガスの 爆発で 水を ピストルのように 発射する。至近距離なら 岩を 砕く。
●オメガルビー
大きな ハサミから 圧縮した 水を ピストルのように 撃ち出し 飛んでいる 獲物を 撃ち落とす。
●アルファサファイア
体内ガスの 爆発で 水を ピストルのように 発射する。至近距離なら 岩を 砕く。
●サン

●ムーン

●ウルトラサン
ハサミは 時々 もげることもあり 再生するまでは コソコソ暮らす。ハサミの中身は とても美味しいよ。
●ウルトラムーン
右の ハサミから 水を 噴き出し 移動。バランスが 悪いので まっすぐ 泳ぐのは 下手くそ。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
ハサミは 戦いで 取れても 再生される。ハサミの 中身は ガラルでは 珍味として 人気だ。
●シールド
右腕の ハサミの 中に 溜まる ガスの 爆発で 弾丸のように 水を 発射し 敵を 倒す。
●ブリリアントダイヤモンド

●シャイニングパール

●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット
右腕の ハサミの中で ガスを 爆発させて 水を 発射。飛んでいる ポケモンを 狙い撃つ。
●バイオレット
ハサミは 取れても 再生する。中の 身は 食べられるが クセが 強いので 好みは 分かれる。

種族値

ウデッポウ アイコンウデッポウ

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 50 53 62 58 63 44

ブロスター アイコンブロスター

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 71 73 88 120 89 59
シリーズ別出現ソフト

14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス 23・スカーレット 23・バイオレット ゼロの秘宝・碧の仮面・藍の円盤

余談

●ハサミがもげてしまった場合、再生するまでコソコソと暮らす。ハサミはおいしいらしい。

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン

コメント