チョンチー-Chinchou-

チョンチー 公式イラスト 第2世代(ジョウト)-2nd generation(Johto)-

チョンチー 公式イラスト
【引用元】チョンチー|ポケモンずかん

●初登場 [金・銀] 第2世代(ジョウト)
●タイプ① みず タイプ
●タイプ② でんき タイプ
●進化前 ーーー
●進化後① ランターン アイコンランターン

高さ・重さ

●高さ…0.5m
●重さ…12.0kg

オスとメスでの違い

●オス…特になし
●メス…特になし

色違い・特別な姿

●色違い
170色

関連のあるポケモン

●特になし

ポケモン図鑑説明文

●図鑑No 170
●分類  あんこうポケモン

●X
暗い 海底では いつも 点滅している 触手の 明かり だけが 通信手段。
●Y
2つの 触手の 先から プラスと マイナスの 電気を 流して 相手を しびれさせる。
●オメガルビー
2本の 触手から プラスと マイナスの 電気を 流して 獲物を 気絶 させる。電気の 灯りは 仲間との サインだ。
●アルファサファイア
強い 電気を 発生させる 細胞が 2本の 触手の 中に 詰まっている。自分も ちょっと ピリピリ しびれるらしい。
●サン
2本の 触手は 元は ヒレ。電気を 放って 獲物を しびれさせてから 襲う。
●ムーン
光の 届かない 海底に 暮らす。触手を 光らせ 仲間と コミュニケーション。
●ウルトラサン
2本の 触手が ほのかに 光って 獲物を 呼び寄せる。夜釣りに 便利な ポケモンだ。
●ウルトラムーン
光る 触手の 点滅で チョンチー同士は 互いの 縄張りを 主張 しあう。
●Let's GO ピカチュウ

●Let's GO イーブイ

●ソード
ひれが 変化して できた 触手は それぞれが プラスと マイナスが 電気が 流れている。
●シールド
暗い 海底では いつも 点滅している 触手の 灯り だけが 通信手段。
●ブリリアントダイヤモンド
プラスと マイナスの 電気を 触手の 先から 流す。敵を 感電させてしまうのだ。
●シャイニングパール
プラスと マイナスの 電気を 触手の 先から 流す。敵を 感電させてしまうのだ。
●Pokémon LEGENDS アルセウス

●スカーレット

●バイオレット

種族値&実数値

チョンチー アイコンチョンチー

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 38 38 56 56 67
Lv.50時点の実数値 最高 182 99 99 118 118 130
努力値252 182 90 90 108 108 119
無振り 150 58 58 76 76 87
下降補正 150 52 52 68 68 78
最低 135 38 38 54 54 64

※実数値の各項目について
最高…………個体値V、性格上昇補正、努力値252
努力値252…個体値V、性格補正なし、努力値252
無振り………個体値V、性格補正なし、努力値0
下降補正……個体値V、性格下降補正、努力値0
最低…………個体値0、性格下降補正、努力値0

ランターン アイコンランターン

  HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 125 58 58 76 76 67
Lv.50時点の実数値 最高 232 121 121 140 140 130
努力値252 232 110 110 128 128 119
無振り 200 78 78 96 96 87
下降補正 200 70 70 86 86 78
最低 185 56 56 72 72 64
シリーズ別出現ソフト

4・金 4・銀 5・クリスタル 6・ルビー 6・サファイア 7・ファイアレッド 7・リーフグリーン 8・エメラルド 9・ダイヤモンド 9・パール 10・プラチナ 11・ハートゴールド 11・ソウルシルバー 21・ブリリアントダイヤモンド 21・シャイニングパール 12・ブラック 12・ホワイト 13・ブラック2 13・ホワイト2 14・X 14・Y 15・オメガルビー 15・アルファサファイア 16・サン 16・ムーン 17・ウルトラサン 17・ウルトラムーン 19・ソード 19・シールド 20・エキスパンションパス ポケモンGO-PoKeMoN GO-2

余談

●特になし

●外部サイト

ポケモンカード・裏側 pixivアイコン Twitterアイコン Pinterestアイコン

コメント